8月1日(月)、学校法人石井学園岐阜調理専門学校 日本料理 玉井篤信先生を講師とし、生活デザイン科2年生(食生活コース)が食物調理技術検定1級の供応食献立に必要な技術・知識について学びました。
包丁の握り方から切り方などを丁寧に教えていただきました。充実した環境で学ぶことができ、さらに、玉井先生の仕事への思いにふれ、生徒たちは自分の進路選択を考えるきっかけにもなりました。今後、練習を積み重ねて技術力をつけ、食物調理技術検定1級合格目指して頑張りたいです。
7月19日(火)、薬物乱用防止講話を実施しました。
岐阜北警察署と警察本部少年サポートセンターから講師の先生をお招きし、身近に潜む薬物乱用の危険性についてご講話いただきました。実際に問題になっている薬物の名称や写真、些細なきっかけから覚せい剤を使ってしまった少年の実例などを、分かりやすく教えてくださいました。
また、薬物についてだけではなく、インターネットやSNSの使い方についてもご指導いただきました。SNSの投稿や写真をアップロードすることについては、無責任な書き込みや投稿によって、自分の立場を悪くする危険性があることを教えていただきました。特に、「自分の身を守るためにルールを守る」というお言葉が印象的で、生徒も興味を持って講話を聞いていました。
6月28日(火)に実施した、和菓子講習会について、
中日新聞【令和4年6月29日(木)朝刊】
岐阜新聞【令和4年7月1日(金)朝刊】に掲載されました。
ぜひ、ご覧ください。
中日新聞2022年6月29日朝刊掲載「練り切り 色も形も美しく」
令和4年度 夏の高校見学会のご案内
令和4年8月2日(火) 10:00~11:30
令和4年8月3日(水) 10:00~11:30
上記日程で、夏の高校見学会を開催します。
詳しくは、下記の案内文書にてご確認ください。
夏の高校見学会の実施について[PDF]
夏の高校見学会の実施について 追加内容[PDF]
参加申込書(中学校用)[xls]
参加者用健康チェックカード(保護者用)[xls]
生活デザイン科では、高校見学会終了後に次のようなイベントを開催します。
興味のある方はぜひ参加してください。お待ちしています。
本校では、中学生の皆様及び保護者様、さらには地域の皆様方に本校の教育活動について、より一層理解を深めていただくことを目的として、今般、岐阜県博物館の展示スペース(マイ・ミュージアムギャラリー)をお借りし、「自分の可能性に向かって挑戦できる学校 岐阜城北高校の魅力」と題して、学科や部活動等の取組に関する展示を行わせていただくこととなりました。
期間等は以下のとおりとなっております。多くの皆様方のご来場を心からお待ちしております。
期間:令和4年2月5日(土)から2月27日(日)まで
時間:9時30分から16時30分(最終入場16時)
場所:岐阜県博物館 マイ・ミュージアムギャラリー
所在地 関市小屋名1989 岐阜県百年公園内
TEL (0575)28-3111
なお、新型コロナウイルス感染症の感染予防の観点及びまん延防止等重点措置発令中であることを踏まえ、当初計画しておりましたイベントを「中止」させていただきました。あらかじめご了承ください。