本校には、体育系部活動が10部、文化・生産系部活動が12部あります。各種の知識・技能だけでなく、最後まであきらめず努力する強い精神力なども培っています。
では、本校の部活動を紹介します。
文化生産系部活動 | ||||
インターアクト部 | 放送部 | 美術部 | 吹奏楽部 | |
書道部 | 茶華道部 | 園芸部 | ワープロ部 | |
簿記部 | 情報処理部 | 手芸部 | 調理部 |
インターアクト部 | ||
部活動紹介 | インターアクト部はボランティア活動と国際交流を行う部活動です。 | |
令和3年度実績 | 紫翠祭で「My SDGs宣言」の展示発表 岐阜、大垣地区インターアクト協議会に参加 「ハートフルツリー」の作成と展示 |
|
令和2年度実績 | 「ちょっといい話」の応募 文化祭での展示 「城北あったかい言葉の森」作成・展示 |
|
活動時間 | 水曜日 15:50~16:50 土曜日または日曜日 (不定期) |
|
活動場所 | 総合学習室・課外活動 | |
部員数 | 24名(1年生:12名、2年生:7名、3年生:5名) 【令和4年度】 |
|
活動風景 | ![]() ![]() |
放送部 | |
部活動紹介 | 毎日昼休みに、リクエスト曲や放送部員のおすすめの曲を流し、委員会からのお知らせを伝えています。また、発声練習に地道に取り組んでいます。 |
令和3年度実績 | |
令和2年度実績 | |
活動時間 | 月~金曜日 昼休み 水曜日 15:45~16:45 |
活動場所 | 放送室・物理室 |
部員数 | 15名(1年生:6名、2年生:7名、3年生:2名) 【令和4年度】 |
活動風景 | ![]() ![]() |
簿記部 | |
部活動紹介 | 大会での入賞をはじめ、日商簿記検定2級、全商簿記実務検定1級合格を目標に取り組んでいます。そして、スピードと正確性を必要とする電卓計算検定の段位取得にも力を入れています。 部員全員が一丸となっり、楽しい雰囲気のもと、教えあい、支え合いながら活動しています。一人ひとりがステップアップできるよう、頑張っています。 |
令和3年度実績 | 東海地区商業実務総合競技大会 簿記の部 個人出場 |
令和2年度実績 | 簿記新人大会(初球の部) 団体第6位 |
活動時間 | 月~金曜日 15:45~17:00 土曜日 検定前(9:00~12:00) |
活動場所 | 簿記実習室・第3文書デザイン実習室 |
部員数 | 14名(1年生:9名、2年生:0名、3年生:5名) 【令和4年度】 |
活動風景 | ![]() |
情報処理部 | |
部活動紹介 | パソコンを使ってデータ処理やプログラミング、それにワープロなど情報処理の分野に強くなるために、勉強に励んでいます。 |
令和3年度実績 | |
令和2年度実績 | |
活動時間 | 月~金曜日 15:45~16:35 |
活動場所 | 第1コンピュータ実習室 |
部員数 | 26名(1年生:9名、2年生:7名、3年生:10名) 【令和4年度】 |
活動風景 | ![]() |
手芸部 | |
部活動紹介 | 3つの部活動の統合により、今年度「手芸部」として新たにスタートしました。布・糸・針の他、多くの素材や用具を使い、楽しんで小物製作ができる活動を目指していきます。文化祭の展示を目標にして、3学年仲良く活動しています。 |
令和3年度実績 | |
令和2年度実績 | |
活動時間 | 月・水・金曜日 15:40~17:00 |
活動場所 | テクニカルルーム1 |
部員数 | 33名(1年生:16名、2年生:11名、3年生:6名) 【令和4年度】 |
活動風景 | ![]() ![]() |
調理部 | |
部活動紹介 | 調理部では、料理の腕を磨きながら、コンテストに挑戦しています。技術だけでなく、写真映えするような盛り付けのセンスも身につけていけるよう、頑張っています。 |
令和3年度実績 | |
令和2年度実績 | |
活動時間 | 月・水・金曜日 学年で分けて調理活動 |
活動場所 | クッキングルーム1 |
部員数 | 24名(1年生:14名、2年生:9名、3年生:1名) 【令和4年度】 |
活動風景 | ![]() ![]() |