プロに学ぶ②(調理師の仕事)を実施しました【生活デザイン科】

6月12日(月)、岐阜グランドホテル 総料理長 森義雄氏を講師にお招きし、生活デザイン科1年生が日本料理の基本や調理師の仕事について学びました。

大根、きゅうりを使った飾り切りの実演を見せていただきました。また、食物4級検定に向けて、きゅうりの半月切りのコツを教えていただきました。

 

プロに学ぶ①(ファッションデザイナー)を実施しました【生活デザイン科】

5月26日(金)、「Yuki-Nakamura ROYAL.DRESS」の中村有希氏をお招きし、生活デザイン科1年生がデザインの発想とファッションデザイナーの仕事内容について学びました。

デザインの発想についてお話を伺い、世界大会に出展された作品を見せていただきました。日常生活や自然界の中にデザインのアイデアが豊富にあることがわかりました。

家庭クラブ清掃活動を実施しました【家庭クラブ】

5月10日(水)放課後、家庭クラブ役員(9名)、委員(16名)が参加し、校舎周辺及び学校周辺の清掃活動を行いました。

たくさんの草がありましたが、みんなで協力をして草むしりをし、学校周辺がとてもきれいになりました。

ファッション画講習会【生活デザイン科】

4月25日(火)、井上雅子氏を講師にお招きし、生活デザイン科2年生(ファッションコース)が、女性のプロポーションの描き方の基本を学びました。

人体の特徴を理解し、正確なプロポーションを描くことで、美しい着装表現ができることがわかりました。今後、ファッション画が上手に描けるように努力していきたいです。全員、意欲的に参加でき、2時間の講座がとても充実したものになりました。

令和5年度家庭クラブ総会を行いました【生活デザイン科】

4月24日(月)、家庭クラブ総会を行いました。家庭クラブ役員9名、委員32名が参加し、昨年度の事業報告や今年度の活動内容等について報告しました。

学校家庭クラブとは、「創造」「勤労」「愛情」「奉仕」の4つの精神を活動の柱として、清掃活動、老人福祉施設や保育園の訪問など、学校や地域の方々の協力を得て活動をしています。