6月27日(月)岐阜新聞社 報道部長 鷲見 進様を講師にお招きし、講演を行いました。総合学科1年次生を対象にした科目「産業社会と人間」の単元「職業人の話を聞こう」では様々な職業に携わる方から話を伺う機会をもっています。
今回は新聞記者の立場としてとしての仕事内容やインタビューをする際のコツ、または大変さ等を伺いました。生徒たちはその後の活動である「職業人にインタビューしてみよう」へとつなげていくために、一生懸命メモを取りながらお話を聞くことが出来ました。
6月14日(火)、人文科学系列3年次生(13名)は、「総合的な探究の時間」で、岐阜県統計課の田川真紀夫様による「データ活用講座」を受講しました。具体的な根拠を挙げて小論文を書くことを目指す探究学習に向けて、統計データからみた岐阜県の特徴と統計データの有用性を知り、自ら統計データを探して活用するための導入として実施しました。スライドショーでの講話だけでなく、統計クイズの出題も交え、田川様の発問に対する回答を行い、統計について楽しく知り考えることができました。本時に基づき、各自の課題に関した統計データを探して根拠とし、小論文に取り入れる予定です。
[生徒の感想]
・統計についてよく知ることができました。調べ物があるときは新しい日付のもので調べたいです。
・説明をするときに、統計データを使うと話がしやすいと分かりました。
・統計の大事さが分かったし、見やすいサイトがあることが分かりました。
・心理学系に進学を考えていて、統計学は大学でも学ぶから、今日の話を聞けてよかった。
・統計から岐阜の特長を知ることができた。
令和4年度 夏の高校見学会のご案内
令和4年8月2日(火) 10:00~11:30
令和4年8月3日(水) 10:00~11:30
上記日程で、夏の高校見学会を開催します。
詳しくは、下記の案内文書にてご確認ください。
夏の高校見学会の実施について[PDF]
夏の高校見学会の実施について 追加内容[PDF]
参加申込書(中学校用)[xls]
参加者用健康チェックカード(保護者用)[xls]
生活デザイン科では、高校見学会終了後に次のようなイベントを開催します。
興味のある方はぜひ参加してください。お待ちしています。