ボランティア活動」カテゴリーアーカイブ

学校周辺および池野駅清掃活動(R4.6.10)

4日間の中間考査終了後、MSリーダーズ28名が学校周辺から池野駅まで、ボランティア部22名は池野駅の清掃活動を行いました。
6月上旬とはいえ、気温が28度と高く熱中症が心配されましたが、学年を混ぜて3グループに別れ、通学路のごみ拾いや、駅構内の清掃活動などを約1時間行いました。
通学路や養老鉄道池野駅は私たち池田高生だけでなく『養老鉄道を利用するすべての方に気もちよく乗降してもらいたい。』『きれいな環境を守りたい。そして、養老鉄道が今後も存続し続けてほしい。』という気持ちを込めて清掃活動を行いました。
暑い中大変な活動となりましたが、みんなすがすがしい気持ちになれまし

MSリーダーズ交付式

6月3日(火)池田高校会議室にてMSリーダーズ証の交付式が行われました。
新型コロナウイルス感染予防のため、145名のMSリーダーズの代表者6名のみが参加する形をとりました。代表者が「積極的に活動していきたい。」と述べ、それに対して揖斐署長と生活安全課長より激励をいただきました。

令和4年度MSリーダーズ 春の交通安全運動

今年度もMSリーダーズの活動が5月16日(月)朝の「春の交通安全運動」からスタートしました。揖斐署からも多くの人にお越しいただき、揖斐地区交通安全協会池田東支部・池田町役場職員・同交通安全指導員の方々の協力を得て、挨拶活動をしながら交通マナーの向上を呼びかけました。元気よく交通安全運動ができたと思います。

2022 揖斐川流域クリーン大作戦(R4.4.28)

 私たちが住む町の川は自分たちできれいにしようという思いをもって、令和4年4月28日(土)、ボランティア部及び希望者26名が揖斐川流域の一斉清掃を行いました。
 参加した生徒からは、「川の近くには煙草の吸殻が多く捨てられている。」「サッカー場の近くなど、多くの人が利用する場所になるほどペットボトルのゴミが捨てられている。飲んだ後のマナーを守ってほしい。」「茂みの奥など、人が近づかなさそうな場所にお椀などが捨てられている。隠れて気づかれない場所にゴミを捨てる人がいるんだと思った。」「ごみ拾いも大切だけど、ごみを捨てない心を育てることが大切だ。」などの感想がありました。
きれいな川や、そこに住む生き物は、私たちに安らぎと潤いを与えてくれます。ゴミを拾うことと同時に、ゴミを捨てない呼びかけの大切さを改めて考える良い機会となりました。

池田町ジュニアリーダーズクラブのオリエンテーションに参加しました。(R4.3.27)

池田町ジュニアリーダーズクラブの2020年度オリエンテーションに、生徒会執行部5名が参加しました。令和4年度の生徒会役員は全員メンバーとなり、池田町のまちづくりに貢献します。
当日は小学校6年生、中学生、高校生合わせて19名と指導者の大人3名の顔合わせとなりました。アイス・ブレイクで緊張をほぐした後、誕生日チェーンを活用して各自が自己紹介をしました。レクレーションでは、「猛獣狩りに行こう!!」「人間間違いさがし」「震源地」に取り組み、笑顔が広がりました。こういった異世代とつながる経験を通して、積極的にかかわろうとすることで、リーダーとしての資質は磨かれます。
今後は、昨年度新型コロナウイルス感染症のため見送ることとなった「キッズ・サマーキャンプ」や「池田っ子まつり」の企画・運営で、池高生の力を発揮していきましょう。

  

「2021年度 ちょびっとボランティアやってみん!!」参加(R3.12.4)

   本校の26名の生徒が、「特定非営利活動法人 まち創り」が主催する公園内の草取りと花壇の手入れに参加しました。
   9時に「アクアウォーク大垣 香りそよぐ公園」に集合し、岐阜県園芸福祉協会の皆さんと一緒に作業を始めました。最初は、協会の皆さんが剪定した枝や葉を集め、分別し、コンポストに入れたり、草取りをしたりしました。1時間後の休憩時間には、刈り取ったローズマリーの枝を利用して、全員でクリスマスリースを作りました。ボランティアの楽しさはこういった交流にあるのかもしれません。休憩後はいよいよ、パンジーなどの花の苗とチューリップの球根の植え付けをしました。
   活動は2時間に及びましたが、黙々と作業に取り組む皆さんの姿に感動しました。今回もSDGsの17の目標の11「住み続けられるまちづくりを」に貢献することができました。

 

MSリーダーズ20周年記念研修会(R3.11.15)

11月15日(月)15時45分から17時15分まで、オンライン会議システムを用いて実施された、MSリーダーズ20周年記念研修会に参加しました。
MSリーダーズの生い立ち、望まれることなどを伺ったあと、他校の取組みの発表を視聴しました。「本校でもこんなことがしたい」「こういうことが予算も絡むけどできるといいね」などといった色々な意見が出て、有意義な時間になりました。

 

「神戸町ふれ愛公園」清掃活動参加(R3.11.13)

本校の17名の生徒が、神戸町・池田町ライオンズクラブが主催する清掃活動に参加しました。
 11時に神戸町ふれ愛公園に集合し、公園周辺の道路の落ち葉を箒などで集めました。ライオンズクラブの方々は、駐車場周辺の落ち葉掃きや砂場の中の小石を取り除く作業をされていました。
 40分後には、落ち葉がはいったゴミ袋がいっぱい並びました。当日は天候もよく、多くの子供連れの家族が来ており、大型遊具で遊ぶ子供たちから歓声が上がっていました。ライオンズクラブの会長さんの「みなさんが家族をもった時、こんなきれいな公園で子供を遊ばせたいという気持ちを持ち続けるためにも、今日の活動を忘れないでほしい」という言葉が印象に残りました。みなさんのおかげで、今回もSDGsの17の目標の11「住み続けられるまちづくりを」に貢献できました。

「2021年度 ちょびっとボランティアやってみん!!」参加(R3.11.7)

本校の23名の生徒が、「特定非営利活動法人 まち創り」が主催する清掃活動に参加しました。
 10時に大垣市多目的交流イベントハウス前に集合し、「元気ハツラツ市」が開催された大垣駅通りとその周辺を、ゴミ袋と火バサミを持って回りました。
 当日は天気に恵まれ、多くの人々が駅通りや大垣城公園を訪れていました。最近SDGsの17の目標に対して、とても身近で気軽に取り組めるということで、街に落ちている「ポイ捨てごみ拾い」が盛んに行われています。関係がある番号は、11「住み続けられるまちづくりを」、12「つくる責任つかう責任」、14「海の豊かさを守ろう」、15「陸の豊かさも守ろう」 です。
 1時間半後、イベントハウスの前には、可燃ごみ、ビン、缶、ペットボトルにわけて回収されたゴミ袋が置かれました。前回は雨天であったため、ゴミも少なかったそうですが、
今回は多く回収でき、職員の方々が大変感謝していました。今後も多くの生徒に参加しても
らいたいボランティア活動です。

令和3年度MSリーダーズ通信 秋の交通安全運動

新型コロナ感染拡大のため延期していた「秋の交通安全運動」を10月22日に行うことができました。揖斐署とタイアップして、揖斐地区交通安全協会池田支部・池田町役場職員・同交通安全指導員・地域交通安全推進員・育友会の方々の協力を得て、校門前で、交差点前で「自転車交通マナーアップ」を呼びかけました。
新型コロナウイルス感染症対策に十分留意しながらMSリーダーズの活動が再び活性化していくことを願います。