本校の教育目標に基づき、
● 基礎基本の定着と学力の向上
● 主体的な学習態度の育成
● ESD(持続可能な開発のための教育)に基づく福祉教育・国際教育・環境教育の充実
を学習指導の重点と位置付けて取り組んでいます。
学習指導
● 日課
本校では生徒の進路希望や興味関心に応じて7限目授業を実施しています。
→ 日課表はこちら
● カリキュラム
本校では、国語、数学、英語の授業で習熟度別にクラスを再編して習熟度別授業を行っています。また、「特講」を開講しており、、塾などに通わなくても、授業内容+αの学習ができます。
2年次から各進路希望に応じてコースを選択し、豊富な選択科目のなかから自分にあったカリキュラムで勉強します。
● シラバス
本校では、教科・科目ごとに目標を設定し、教育活動に取り組んでいます。
[1年生]
現代の国語 言語文化 歴史総合 数学Ⅰ 数学A 物理基礎 生物基礎 体育 保健 音楽Ⅰ 美術Ⅰ 書道Ⅰ 英語コミュニケーションⅠ 論理・表現Ⅰ 家庭基礎 国語特講 数学探究特講 英語特講A 地域環境保全 地域社会福祉Ⅰ
[2年生]
現代文B 古典B文系一般 古典B文系習熟 古典B理系習熟 世界史A 世界史B 日本史B 数学文系一般 数学文系習熟 数学理系 物理基礎 化学 生物基礎 体育 保健 英語 社会と情報
[3年生]
国語表現 現代文B文系 現代文B理系 古典B文系 古典B理系 現代社会 世界史B 日本史B 地理A 数学文系 数学Ⅲ 物理 化学 生物 体育 音楽Ⅱ 保育音楽 美術Ⅱ 英語文系 英語理系 情報の科学 子どもの発達と保育 フードデザイン 社会福祉基礎
進路指導
本校では、生徒一人一人の進路希望に対応するため、キャリア教育計画を立てて進路実現へ向けての様々なサポートを行っています。
生徒指導
教育方針として「学校教育の方針」「学校教育の重点」「生徒指導の重点」を掲げ、地域から信頼され、愛される学校づくりを推進しております。
国際教育
池田町との連携で、「池田町中高生ニュージーランド海外派遣研修」に取り組んでいます。
資格取得
本校では、漢字検定(日本漢字能力検定)、文章検定(文章作成・読解能力検定)、英語検定(実用英語技能検定)に取り組んでいます。
池田町のご協力により、受験料の一部が補填されています。