2024年 池田高校合格速報② 11月19日現在
<公立看護専門学校>
岐阜県立衛生専門学校 第一看護学科 推薦入試 1名合格
岐阜市立看護専門学校 看護学科 推薦入試 1名合格
看護師になる夢のために、努力し挑戦しました!
2024年 池田高校合格速報② 11月19日現在
<公立看護専門学校>
岐阜県立衛生専門学校 第一看護学科 推薦入試 1名合格
岐阜市立看護専門学校 看護学科 推薦入試 1名合格
看護師になる夢のために、努力し挑戦しました!
岐阜県の公立学校で活躍する若手教諭および、岐阜県教育委員会の先生をお呼びし、教員を目指す生徒23名に説明会を実施しました。
教員を目指したきっかけ、苦労したことと喜びや、やりがいを実体験を交えながら話していただきました。特に、小学校教諭の先生は本校の卒業生であり、生徒は先輩の実体験に興味深く耳を傾けていました。今年度は参加人数が昨年度よりかなり多く、また説明会終了後も個別の質問をしたい生徒で各先生方の前に列ができており、意識の高さが伺えました。
2024年 池田高校合格速報 11月5日現在
<国立大学>
愛知教育大学
教育学部 理科専修 総合型選抜 1名合格
先生になる夢のために、総合型選抜に挑戦しました。2年次の探究学習の成果など在学中の経験が評価され、みごと倍率5倍の入試で合格を勝ち取りました!
10月30日(水)の5・6限目を利用して進路ガイダンスを行いました。『有意義な進路選択をするために』と題した全体講演会において進路スケジュールや大学・短期大学・専門学校の特色と入試の種類についての説明を聞いた後、分野別説明会に分かれてそれぞれどんな学びをするのか具体的な話を聞きました。後期を迎えたこの時期に、各分野の専門的な話を聞いたり実際に体験したりすることで、進路実現に向けて真剣に考え動くきっかけをつくることを目的として実施しました。
各自、次の22の分野の中から希望する分野を2講座選んで受講しました。
機械・電気・電子 建築・インテリアデザイン コンピュータ・情報・CG
文学・文化・歴史 法律・政治・行政 経済・経営・商学
食物・管理栄養 語学・国際 看護
医療(リハビリ) 歯科衛生 福祉
子ども・保育 調理・製菓 ホテル・旅行・ブライダル
デザイン・イラスト・アニメ 美容・ビューティー 音楽・音響
教育(学校教員) 健康・スポーツ 公務員
就職
<生徒の感想>
・進路の幅を広げるいい機会になりました。
・進学希望先の候補が増えたし、よく考えて選ぼうと思った。
・調べてもあまり出てこなかった詳しいことを沢山聞くことができた。
・オープンキャンパスに行こうと思った。
・自分にはどの入試方法がいいのか改めて考える事ができた。
・看護・医療の進路の選択肢が色々あることや、どういうことをやっていくのかを理解した。
・分野別説明会では経済学、商学、経営学の違いがわかりました。
1年生の有志6名が、地元で活躍する大人(Vignoble du Angie の野々山さん、瑞草園専務取締役の五十川さん、画家・デザイナーの吉野さん)に、ご自身のキャリア形成の過程、思い描く将来展望や高校生へのメッセージを取材し、記事にまとめました。取材に至るまで、プロのライターさんやフォトグラファーさんなどのお力を借り、事前指導をしていただきました。インタビューする方について調べたり、魅力を引き出せるような質問を考えたり、文字起こしをして記事にまとめたりするには、多くの時間がかかり苦労しましたが、仕上がった記事を手に取ったとき、達成感と喜びが込み上げてきました。
社会を良くするために、自分と対話して、自らの長所を活かして活躍なさっている「オトナ」との出会いは、何にも代えがた財産となりました。
また、この活動を通じて学んだスキルについては、クラスで実際にプレゼンをし、クラスメイトにも還元しました。自ら学んだことを他者にも伝えて皆でより良い学びをしていくきっかけになりました。今後も、主体的に学ぶ姿勢を持っていきたいです。
→ 生徒作成記事ファイルはこちら
令和6年6月21日(金)に(株)さんぽう名古屋支社進路アドバイザー進学コンサルタントの京塚正成様から、2年次生の習熟クラスおよび希望者に対して「国公立大学対策講座」を実施していただきました。今年は探究型推薦入試に重点を置き、問題を与えられて解答する従来の方式ではなく、題材からプロセスを探究する方式の過去問にグループワークで取り組みました。2年次生にとっては、1年後の入試を意識するいい機会となりました。6月28日(金)には2回目を実施します。
以下参加した生徒の感想です。
・今まで考えさせられたことのないことを考えてみて新たな視点があるんだなと思わされました。
・みんなで協力をして問題に挑戦するのが楽しかった。また、話のテンポがよくて聞きやすかった。
・今日の講座を受けて、モチベーションが1だったのが3ぐらいに上がりました。ただ受け身になっていてはつかない力がたくさんあるし、自分で自主的に考えて行動することが大切だと学べました。
・私は大学受験に向けて今必要なことは何か見つけることを目標にして今回の講座を聞きました。問題を設定する問題や答えが一つじゃない問題など今までに経験してない問題が増えていることを知りました。総合型選抜や推薦型選抜や指定校などまだまだ理解できてないことがたくさんあってちゃんと調べて受験に向かおうと思いました。
令和6年6月14日(金)に2年次生対象にコース別大学見学会を実施しました。本校は2年前に単位制になり、2年次生から6コースに分かれるカリキュラムになりました。前期中間考査最終日の午後を利用して、コースごとに分かれて進路ガイダンスを実施しました。
「看護医療コース」の27名は朝日大学を見学しました。学食体験後、看護施設を見学し、2種類の実習体験をしました。「人文科学コース」「アート情報コース」「自然科学コース」の経済・情報を希望する生徒26名は岐阜協立大学を見学しました。学食体験後、大学施設見学を行い、進路講話を聞きました。また模擬授業では経済学と経営情報学に分かれ体験をしました。夏休み前に今後の進路について考えるきっかけになりました。
■生徒の感想
朝日大学【看護】
・看護実習体験など、楽しく看護について学べて良かったです。
・看護のこと以外でも、いろいろな施設を見ることができたので良かった。
岐阜協立大学【経済・情報】
・これまで決まっていなかった進学後の進路が具体的ではないが見えてきた。
・大学進学やその先の就職までの見通しが立てられるきっかけになった。
3年生の就職希望者8名を対象にした企業説明会を行いました。西濃地区の企業や本校卒業生が就職した企業など6社様にご参加いただきました。対面形式で実施し、直接企業の担当者の説明を聞くことで、企業内容についてよく理解できたと思います。求人情報が解禁される7月を前にして、今回の企業説明会は就職希望の生徒にとって大変有意義な時間になりました。
<参加した生徒の感想>
・実際に話を聞いて、今までもっていた印象と変わることがあったので良かった。
・今日の企業説明会を聞いて、知らなかったことを知れたので良かったです。この経験を今後に活かしていきたいです。
令和6年5月16日(木)3年生進路ガイダンスを実施しました。午前中は進学希望者が名古屋学院大学・名城大学・中部大学・大同大学の4校に分かれバスで見学に行きました。キャンパス内を案内していただき、学校の説明を聞いた後は学食体験をしました。
上級学校ならではの教室の大きさ、建物のデザイン性、学生の活気など、それぞれの校風を肌で感じることができる貴重な体験となりました。学校に戻ってからは、進学希望者は体育館で2つの学校の説明を聞きました。就職・公務員希望者は別室に分かれ、試験の説明や面接指導などを受けました。
〇生徒の感想
・自分のイメージとキャンパスの雰囲気が違うことを実感したので、実際に足を運ぶのは良いことだと思った。自分の進路選択を考え直すきっかけになった。
・自分はどういう受験方法で受験するのか、現在の自分に何が足りないのかをしっかり考えることが出来た。
・ゼミ学習で授業を受けながらコミュニケーション能力が身につくことが非常に魅力的だと思った。
5月15日(水)の6限目を利用して進路ガイダンスが行われました。6月にあるコース選択に向けて、専門家の方々の説明を聞くことで、進路実現に向けて選択肢を増やし、考えるきっかけをつくることを目的とし実施しました。
生徒は次の12の分野の中から希望する分野を2講座選んで受講しました。
文学・人文学 社会・法律 国際・外国語 ビジネス・経済
看護 保育 福祉 医療(リハビリなど)
バイオ・農 デザイン 情報 工学(建築・機械)
<生徒の感想>
・今は品種改良だけでなくゲノム編集などもあることや、コミュニケーション能力やプレゼンテーション能力が必要となっていることが分かりました。
・元保育士の方の話を聞くと保育士のよさを多く知ることができました。一番印象に残ったのは子供の成長の瞬間に携われる喜びを感じることができるということです。保育士にすごく魅力を感じました。
・福祉の中でもたくさんの職業があることを知ることができ、また必要な資格など詳しく知ることができました。
・国際学と外国語学の違いについて知ることで、各国の文化を面白いと感じました。