授業風景・学校生活の様子」カテゴリーアーカイブ

1年生 公正取引委員会出前授業(R3.2.9)

今年度で6回目となる公正取引委員会による出前授業を2月9日(火)に1年生を対象に行いました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大に伴い緊急事態宣言が延長され、実施が危ぶまれましたが、1クラスを2つに分割して感染防止に最大限配慮して実施しました。内容は次の通りです。
① 公正取引委員会・独占禁止法の基本的解説
② 「公正な競争の例」として、サービスを消費者目線で考える
③ 「新しいサービス」を班単位で考え、発表する。
④ 公正取引委員会の立ち入り調査を再現する「ロールプレイ」
ふだんの授業ではできない内容を体験して、事後のアンケートには前向きな内容が多く見られました。
 
 

本格的に学校再開(R2.06.15)

新型コロナウイルス感染予防のため、4,5月と2ケ月間臨時休業していました。6月1日(月)からの2週間は、全校を午前・午後の2つのグループに分けて分散登校し、それぞれ半日対面授業、半日オンライン授業を行いました。本日(15日)からは、全校生徒が朝から登校して、1日6時間の授業を再開しました。混雑防止のための学年毎の時差登校でしたが、8時55分から全校が一斉に朝の会を始めました。そして、今年度初めて、クラス全員が揃っての授業が始まりました。


登校風景

朝の健康チェック

授業風景

昼食風景