交流事業」カテゴリーアーカイブ

第2回学校運営協議会(R2.11.5)

11月5日(木)に、池田高校で第2回学校運営協議会を開催しました。当日は、池田町・神戸町の教育長様をはじめ10名の委員全員にご出席いただきました。今年度は、コロナ感染症のため第1回の会議が紙面会議としたため、学校で委員が集まって会議を行うのは今回が初めてでした。まず、最初に授業参観を行い普段の授業の様子を委員の方に観ていただき、引き続き学校から「現状と今年の取り組み」を3部長から説明しました。続いて学校長から「これからの池田高校の目指す方向の提案」がなされました。最後に委員全員からご意見をいただき今後の池田高校の目指す方向を考える、よき方針をいただき有意義な会議でした。(議事の内容は、本校HPに掲載しますのでご確認ください。)

       

中学生向け高校説明会(第1日目)を開催しました(R2.10.10)

令和2年10月10日に高校説明会(第1日目)を開催しました。(今年度は)例年と違って新型コロナウイルス感染対策で、体育館で全員が集まって実施するのではなく各教室でオンライン会議システムを利用して、資料を使った池田高校の説明や、生徒会が中心となって作成した施設案内や学校行事や部活動の様子を紹介するビデオの上映をしました。初日の10日は、台風の接近による雨の中、来春の高校受験を控えた中学校3年生139名の参加がありました。雨のため残念ながら吹奏楽部のパフォーマンス(中庭コンサート)は、中止になりました。
池田高校はキャッチフレーズ「あなたの夢を実現します」を掲げています。池田高校では、生徒一人一人の夢の実現に向けて、教師全員が一丸となってあなたをサポートします。中学生には、わずか半日でしたが、池田高校の良さを実感していただけたことと思います。

  高校見学会での質問に対する回答

 

池田中学校交流事業(R2.9.25)

令和2年9月25日(金)に、本校職員が池田町立池田中学校を訪れ、池田中学校(3年生)との交流事業を行いました。当日のプログラムは、本校職員による出前授業と学級会活動での学校紹介と池田町とのコラボ事業“キャリア教育プログラム”の報告を行いました。同じ池田町で学ぶ中学生と交流ができてとても充実した2時間でした。

 
 

独占禁止法教室(R2.1.31)

 1年生は、1月31日(金)に公正取引委員会から、塚本様と山下様の両講師をお招きして、それぞれのクラスで「独占禁止法教室」を受けました。①市場経済②競争③カルテル④独占禁止法
⑤公正取引委員会の5つのキーワードを中心に、講義とグループワークやロールプレイを交えた授業を通じて、いままで身近な話題ではなかった「独占禁止法」について楽しく学べました。

 
 

租税教室(R2.1.29)

3年生は、1月29日(水)に、税理士事務所から鈴木税理士をお招きして、それぞれのクラスで「租税教室」を受けました。まもなく卒業して、いろいろな場面で税を納めていく3年生が、納める税金の種類、なぜ税金を納めるか、税金はどう使われるか、税の三原則をテーマに学びました。授業を通じて、いままで身近な話題ではなかった税金について楽しく学べました。

 

第62回揖斐郡駅伝大会(R1.12.1)

12月1日(日)に行われた、令和元年度第62回揖斐郡駅伝大会に参加しました。
この大会は、中学生チーム45チームと一般チーム51チームの計96チームが、揖斐川町庁舎から霞間ケ渓スポーツ公園の12.7kmを5人でたすきを繋いで争う大会です。池田高校は、野球部とサッカー部が7チーム、教員チームが1チームの8チームが参加しました。結果として、野球部Aチーム(小野川陸空くん、山田翔夢くん、古川潤くん、橋本颯汰くん、宗宮颯大くん)が、一般の部で優勝しました。また、第3区の古川潤くん、第4区の小畠直樹くんがそれぞれ区間賞を取りました。
 

キャリア教育の成果発表を行いました (R1.11.15)

池田町の支援を受けて、キャリア教育プログラムの一環として課外授業「学校を飛び出して、地元で活躍するオトナを取材しよう!」に1年生の6名が参加し、活動してきました。夏休みにふれ愛の家副所長の中村さん、烏骨鶏本舗代表取締役の石原さん、細野ホーム代表の細野さんをインタビュー取材し、一人一枚ずつその成果を記事にまとめました。

この成果発表として15日(金)に、クラスメイトの前でプレゼンテーションを行い、「なぜこのプラグラムに参加したか」「この活動で楽しかった事」「この活動で苦労したこと」「この活動を通じて学んだ事」「今後に生かしていきたいこと」などを、発表しました。聞いている生徒たちも仲間の奮闘ぶりに感嘆すると同時に、キャリアについて考え先へと進んだ様子に触発されたようでした。またその後グループに分かれ、キャリア教育に参加した生徒にインタビューをすることで、成果の共有をしました。

こちらの記事をぜひご覧ください。
→ レポート1 ふれ愛の家副所長の中村武文さん 1
→ レポート2 ふれ愛の家副所長の中村武文さん 2
→ レポート3 烏骨鶏本舗代表取締役の石原千照さん 1 
→ レポート4 烏骨鶏本舗代表取締役の石原千照さん 2 
→ レポート5 細野ホーム代表の細野晃大さん 1
→ レポート6 細野ホーム代表の細野晃大さん 2

池田中学校交流事業(R01.9.26)

令和元年9月26日(木)に、本校職員と生徒が池田町立池田中学校を訪れ、池田中学校(3年生)との交流事業を行いました。当日のプログラムは、本校職員による出前授業と学年集会での学校紹介・池田町とのコラボ事業(池田未来会議スタートアップカフェ・池本作り・池田町でのボランティア活動)の報告を行いました。同じ池田町で学ぶ中学生と交流ができてとても充実した2時間でした。

いけだスクールフォーラムに参加しました(R1.8.3)

8月3日に池田町中央公民館大ホールで行われた「令和元年度いけだスクールフォーラム」に、2年4組の松浦会美さん、宮川乃里香さん、山口遥さんの3人が参加しました。スクールフォーラムは、池田町主催の体験発表会で温知・八幡小学校、池田中学校、池田高校、サンビレッジ国際医療福祉専門学校が、英語教育、福祉教育、キャリア教育についてそれぞれ発表しました。本校の3人は、昨年度参加した「学校を飛び出して、地元で活躍する大人を取材しよう」について発表しました。来賓で参加された、西濃教育事務所所長の寺田圭子先生から、池田高校の発表は「チャレンジする心を見せていただいた。ビジネスマナーについては、将来生かされる。」とご講評いただきました。

 

揖斐特別支援学校等との交流事業(R1.7.5)

7月5日(金)第2・3限に、本校において、揖斐特別支援学校高等部1年生の生徒さんと本校の1年4組の生徒との間で交流学習を行いました。当日は、揖斐特別支援学校の生徒さんと引率の先生がバスで本校を訪問してくださり、会議室(音楽)と体育館(体育)に分かれて交流しました。音楽の授業は、「きらきら星」を、歌ったりハンドベルを利用して演奏したりしました。体育の授業では、「踊れポンポコリン」の曲に合わせてみんなでダンスをして楽しみました。