月別アーカイブ: 2017年8月

吹奏楽部が東海吹奏楽コンクールに出場しました。(H29.8.26)

吹奏楽部は、平成29年8月26日(土)に、不二羽島文化センター(羽島市)で行われた、平成29年度第72回東海吹奏楽コンクール(高校B編成の部)に岐阜県代表として出場しました。結果は残念ながら銅賞でしたが、今年度のコンクールの締めくくりにふさわしい堂々の演奏でした。来年度は、さらなる飛躍を期待します。

夏休み明けの全校集会が行われました。(H29.8.24)

ほぼ1か月にわたる夏季休業が終わり、本日より授業が始まりました。1時間目に体育館で全校集会が行われ、全校生徒に向けて校長訓話(概要はこちら)がありました。その後、吹奏楽部が8月26日に東海吹奏楽コンクールに岐阜県代表として出場するため、その壮行会が行われました。部長の竹中綾音さんに、校長より激励金が渡され、出場に向けた部長の決意が語られました。
 

サンビレッジ新生苑での盆踊りボラティアに参加しました。(H29.8.19)

サンビレッジ新生苑での盆踊りボランティアに参加しました。
最初に、係の方から車椅子の介助をする上での注意すべきことを教えていただきました。

自己紹介。一人ずつ「頑張っていること」を発表しました。少し恥ずかしかったですが、施設利用者の方には親しみを持っていただけたようです。

かき氷を作る係と施設利用者の方を誘導し、かき氷を食べていただく係に分かれて活動しました。

よさこいの方に誘われて、踊りの輪の中に入りました。施設利用者の方たちが大変楽しそうにされているのが印象に残りました。貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

ハリヨを守る会の生息数調査が行われました。(H29.8.8)

毎年恒例の池田町八幡の「ハリヨを守る会」と池田町教育委員会、そして本校科学部の合同生息数調査が8月8日に行われました。台風5号の影響で大雨警報が発令されており、在校生は参加することができませんでしたが、池高科学部OBの星野君、竹山君、児玉君が自主的に駆けつけてくれました。ユネスコスクールの卒業生として、卒業後も地域のために役立とうとする姿勢に頼もしさを感じました。
捕獲数は昨年度の3倍以上に達し、保護活動が実っていることがわかりました。

平成29年度 池田町学校教育事例発表会に参加しました。(H29.8.5)

 池田町中央公民館大ホールで開催された「第4回池田町学校教育事例発表会」に参加しました。今年度は、「豊かな生き方を求めて~福祉教育・英語教育・キャリア教育の視点から~」をテーマに開催され、本校は、GLOBAL WELFARE(地域・国際社会の中でよりよく生きる)を目標に取り組んでいるキャリア教育について発表しました。立川建之(西濃教育事務所長)様から、「地域の中での活躍が、今後グローバルへの広がりに繋がっていく取組である」と、ご講評をいただきました。また、招待公演として本校演劇部が「アリス」を上演させていただきました。
 
  

夏休み「寺子屋」学習会に参加しました。(H29.8.1,2,4)

池田町教育委員会主催「寺子屋」学習会に参加しました。小学校低学年と高学年のクラスの担当になりましたが、最初は緊張してなかなか声をかけることができませんでした。「これ、教えて」質問の声があがったのをきっかけに、小学生との距離も縮まって、「こうやるんだよ」と優しく教えられるようになりました。なかなか説明するのが難しい問題もあり、教え方の工夫も必要です。
3日目になると、小学生たちともすっかり打ち解けて、休み時間には勉強以外の話もして、楽しく過ごすことができました。貴重な経験をさせていただきました。ありがとうざいました。
   

中学生向け高校説明会を行いました。(H29.8.1~2)

来春の高校受験を控えた中学校3年生とその保護者の皆さま計439名の参加のもと、池田高校の高校説明会を実施しました。両日ともたいへんな暑さの中での説明会でしたが、資料や映像を使った池田高校の紹介や、生徒会が中心となって作成した池田高校紹介ビデオの上映、吹奏楽部や演劇部のパフォーマンス、生徒会主導による学校案内を行いました。池田高校は3つの挑戦(①学びへの挑戦、②部活動・学校行事・ボランティアへの挑戦、③ユネスコスクール(ESD)への挑戦)を掲げています。創立34年の本校は校舎の改修、体育館、図書館、錬心舘の改修と学びの場がどんどん良くなっています。また、創立以来変わらなかった女子の制服も、アンケートを取ったりいろいろな方面からの意見も聞いたりして、次年度から新しくなります。中学生や保護者の方には、わずか半日でしたが、池田高校の良さを実感していただけたことかと思います。