令和3年度後期の2級施工管理技士補の資格試験が、令和3年11月13日(日)に実施され、本校から建築学科の2年生の希望生徒と建築系統に就職する3年生の全生徒が受験しました。令和4年1月21日(金)に合格発表があり、2、3年生併せて県内工業高校最多の20名が合格しました。3年生の合格者は、前期までに受験した生徒を合わせて24名になりました。また、在籍生徒の当資格の取得者数が34名となり、こちらの取得者数も県内工業高校で最多になります。
2級建築施工管理技士補は国家資格であり、現場管理をする際に必要とされる主任技術者としての役割があるため、建築業で最も必要な資格の一つです。
来年度から学科名は建築工学科になりますが、県内で3年間建築を学ぶことのできる唯一の学科として、今後もクラス全員合格を目指して頑張ります!!
