R3.12.11 ものづくりコンテスト「電子回路組立て部門」6位入賞(電子科)

 12月11日に国際たくみアカデミーで第21回工業高校生ものづくりコンテストが開催され、電子研究会の1年生3名(熊﨑安慈君、篠田大凱君、棚橋蓮次君)が電子回路組立て部門に参加しました。1年生でキャリアが乏しく、さらにコロナ禍で限られた練習でしたが、3名とも持っている力を十分に発揮してくれました。その結果、ほとんどの参加選手が2年生の中、篠田君が6位となり国際たくみアカデミー校長賞を受賞しました。これは3名が切磋琢磨して得られたものであり、彼らにとって良い経験となりました。

R3.12.11 ものづくりコンテスト「旋盤部門」6位入賞(機械科)

 国際たくみアカデミーにて「工業高校生ものづくりコンテスト(岐阜県大会)」が開催され、機械科の2年生2名が旋盤部門に参加しました。
 新型コロナウイルスの影響で練習期間が昨年よりも短い中での挑戦でしたが、日頃の練習の成果を発揮し6位入賞という結果を残すことが出来ました。
 今回の経験を後輩たちに引き継ぎ、来年度は今年よりも良い結果が出せるよう、今後も練習を続けていきます。

R3.12.11 金型コンテストに参加しました(機械科)

 国際たくみアカデミーにて「金型コンテスト」が開催され、機械科の3年生課題研究で製作した金型と射出した製品を展示しました。
 金型の完成までに8カ月の製作時間を要しましたが、イメージした通りの製品を作ることができ、生徒達は金型製作を通して知識や技術を身に付け今までの学習を深めることが出来ました。

R3.12.3、12.13 企業見学に行きました(機械科)

 機械科2年生1組が12月3日、2組が12月13日に企業見学に行きました。
 地元の企業を見学させていただき、1組は㈱樋口製作所様、早川精機工業㈱様を、2組は㈱黒田製作所様、エム・ティー・ケー㈱様を見学させていただきました。
 現場で実際に働いている方から直接お話を聞くことが出来、来年の自分たちの進路実現に向け考える貴重な機会となりました。
 このような貴重な体験をすることで生徒達は一回りも二回りも成長していくことと思います。

R3.12.7 生徒会クリーン活動

 第1回生徒会クリーン活動を行いました。生徒会執行部の呼びかけで、各クラスの環境委員、生活委員、部活動や研究会などの有志の生徒が集まり、約120名で本館の窓ガラスを掃除しました。約1時間の活動で、新聞紙などを使って細かいところまで磨き上げ、校舎内が明るくなったように感じます。

祝 東海大会出場(卓球部)

 12月13日に卓球部の東海大会出場を応援するための壮行会を放送で行いました。校長先生と生徒会長から「コロナ禍の限られた練習時間の中で東海大会への出場を勝ち取りました。上位入賞目指して悔いのない試合をしてきてください。」と激励の言葉が述べられ、同窓会からは激励金が手渡されました。出場選手を代表して細野晴貴君が大会への意気込みを述べました。毎日の地道な練習の成果が実るよう、全校一丸となって応援しています

【東海大会出場】
大 会 名 第49回全国高等学校選抜卓球大会東海選考会
兼 令和3年度東海高等学校新人卓球大会
大会期間 12月23日~25日
開催場所 静岡県三島市
出場選手 細野 晴貴 君、髙橋 陸羽 君、田中 遥翔 君、塚原 滉翔 君、恩田 竜次 君、石田 拓巳 君、内木 琥太郎 君

R3.12.8 産学連携技術講習会(自動車科)

 自動車科2年生が岐阜スズキ販売株式会社様及び、高山自動車短期大学様による「技術講習会」を受講しました。
 最新の自動車による故障診断実習では、故障コードの読み取りやアクティブテスト、エンジンデータの読み取り等、故障診断機の使用方法を学びました。
 他にも新型車両の見学、ビジネスマナー講座や、衝突被害軽減ブレーキの試乗体験等を行い、最新の自動車技術に触れるとともに、問診のポイントや、お客様からのお預かり車両の取り扱いなど自動車整備士としての心構えを学ぶことが出来ました。また、実際にレースへ参戦したラリーカーの構造説明やや乗車体験を通して、モータースポーツへの関心も高まりました。
 今回の技術講習会を通し実践的な自動車整備技術、また自動車技術の進歩と素晴らしさに、改めて関心を持つことができた良い機会となりました。

診断機の取り扱い説明
新型車両の見学
 
衝突被害軽減ブレーキの試乗体験
ラリーカーの構造説明
 
ビジネスマナー講習の様子
生徒代表お礼の言葉

R3.12.1 宅地建物取引士試験に合格!(建築科)

 毎年、全国で20万人以上が受験する宅地建物取引士試験に、本校建築科3年生の古木司君が合格しました。この資格は合格率が15~17%程度の難易度の高い国家資格で、不動産取引法務の専門家の資格です。課題研究や卒業設計などの学業に忙しい中で、不動産取引に関わる法律や建築基準法などの建築物に関する法律を学習し、試験に合格できたことは非常に素晴らしいことだと思います。古木君は今回の資格取得に驕ることなく、次は英検2級を目指して勉強中です。様々な資格取得を目指して頑張ってください。

活躍する卒業生! 第59回技能五輪全国大会出場!

 技能五輪全国大会は、青年技能者(原則23歳以下)が技能を競い合う大会で、若年層の技能向上を図るとともに、広く国民に技能の重要性・必要性をアピールし、技能を尊重する気運の醸成に役立てることを目的として、毎年開催されています。本年第59回技能五輪全国大会が12/17(金)~12/20(月)にかけて東京ビックサイトを中心に14会場で41職種の競技で開催されます。本大会に、岐南工の卒業生 塩谷祐輝斗さん(令和2年3月機械科卒業)、川邉勇斗さん(平成31年3月電子科卒業)が愛知県代表として出場します。日々訓練を重ね、一生懸命に努力し、技術・技能の向上は勿論、精神的にも大きく成長し、株式会社デンソーの代表として出場します。大会では訓練で培った実力を十分に発揮し、最後までやりきってくれることと思います。皆様からのご声援をよろしくお願い致します。
 今年の全国大会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入場者を関係者に制限しての開催となりました。Web上で競技の様子が動画配信されますので、下記アドレスより詳細をご確認ください。
https://www.tokyo-ginou-2021.jp(Tokyo技能五輪・アビリンピック2021)
https://worldskills.jp/(各種技能競技大会広報サイト)
※ 参加人数が多数のため、一部の職種は先行にて競技を実施いたします。
出場競技:メカトロニクス職種
競技日:12月18,19日
出場会場:東京ビッグサイト

塩谷祐輝斗さん(令和2年3月機械科卒業)
川邉勇斗さん(平成31年3月電子科卒業)