R6.10.20 エコノパワーイン岐阜出場 (自動車研究会)

 自動車研究会で10月20日にフェスティカサーキット瑞浪で行われた、2024 Econo Power in GIFUに出場しました。今年は省エネカー部門に、1年生チーム、2年生チーム各1台が出場しました。
 結果は1年チームが完走(207.737km/L、6位)、2年生チームが残念ながらリタイヤという結果でした。結果は満足のいくものではありませんでしたが、2年生が1年生にアドバイスをしたり、リタイヤ車両を全員で協力し回収するなど、学年を超えてチーム全員でレースをやり遂げることが出来ました。また、今回の大会を通して課題や次のレースへ向けての改造箇所などが見つかったので、次のレースでは全車完走、さらに上位を目指して車両の製作活動に取り組んでいきたいと思います。

出走前準備の様子
車検の様子
1年生チーム
2年生チーム

R6.10.8 いすゞ自動車、安全自動車による出前講座(自動車工学科)

 自動車工学科2年生を対象にいすゞ自動車中部株式会社様、安全自動車株式会社様による出前授業を行いました。
 座学では、大型トラックの種類や特徴、普通乗用車と大型トラックの整備工場の違い、大型車専用の整備機器についてお話いただきました。
 実習では、大型自動車専用の整備工具(インパクトレンチ、トルクレンチ、パワートルクセッター等)の体験、大型車特有のエアブレーキの実物を使用した構造説明、実車を使用した車両説明などを行っていただきました。
 生徒たちは大型車や整備機器の大きさに驚きながらも、様々な整備機器を使用することで負担が少なく作業できることやキャビンを倒せば大型車の整備性がとても良いことなど、とても真剣に講習を受けておりました。
 いすゞ自動車中部株式会社、安全自動車株式会社の皆様、今回講習会にご協力いただきありがとうございました。

大型トラックの構造説明
大型トラックの乗車体験
大型用インパクトレンチの体験
エアブレーキの構造説明

R6.10.3 航空宇宙産業セミナー(自動車工学科)

 自動車工学科1年生39名が、中日本航空専門学校でのセミナー及び鳥羽工産株式会社への企業見学に出かけました。
 中日本航空専門学校では、飛行機、ヘリコプターの構造や整備方法や、航空業界に関わる職種(整備、製造、サービス)について学習しました。
 実習で使用されている航空機部品の大きさや複雑な構造を見学し、普段取扱っている自動車部品との違いを感じ取ることができました。
 鳥羽工産㈱では、航空機部品の製造過程を見学することができ、自動車部品以上に安全・強度が求められる高精度な加工技術を目にすることができました。
 今回の見学は、学校で学んでいる自動車分野とは違った航空宇宙分野について知る機会となり、今後の進路決定に向け視野を広げる有意義な体験となりました。
 見学させて頂いた学校、企業の皆様、また、貴重な見学会をコーディネートしてくださった岐阜県商工労働部様にも感謝いたします。ありがとうございました。