R5.1.27 課題研究発表会(電子科)

 1月27日(金)、電子科3年生が1年生の前で課題研究発表会を実施しました。
 課題研究は、1・2年次で学んだことの集大成として自らがテーマを決め、それぞれの課題に取り組んでいます。今年度の電子科の生徒は15グループに分かれて取り組みました。発表会では、パワーポイントを使ったプレゼンテーションと共に完成した作品の実演を行いました。1年間の取り組みの成果として各グループ工夫をこらし、自信を持って熱心に説明をしていました。どのグループも、中間発表時より完成度が高まっており、1年生の前でも堂々と説明をしていました。

R5.1.27 企業見学会(電子科)

 1月27日(金)、電子科2年生を対象に産学金官連携人材育成・定着プロジェクト推進協議会との主催で企業見学会を実施しました。㈱J-MAXと㈱ナベヤ(本巣精密工場)の2社を見学させていただきました。
 ㈱J-MAXでは、『世界初!』の技術で安全で環境に優しいモノづくりに貢献していることが分かりました。
 ㈱ナベヤでは、鋳造の基礎知識、身の回りに鋳物があふれていること、岐南工業高校のOBが会社内で一番多く24人の先輩が活躍中であることを教えていただきました。
 今回の貴重な経験を今後の進路選択に生かしていきたいと思います。

㈱ナベヤ

㈱J-MAX

R5.1.27 「知財力開発委支援事業」研修講座(自動車工学科)

 自動車工学科1年生を対象にトヨタ自動車株式会社様をお招きして、知財力開発校支援事業を行いました。「カイゼン」を取り入れた現場実務での取り組みをテーマとし、改善とは何か、またその必要を説明された後、一つの作業を例に改善点を見つけるグループディスカッションを行いました。
 講座を通じてものの見方や考え方、継続する大切さなど、どのような職種においても必要であることを知りました。また、仕事中の様々な改善が公開技法から始まり、発明レベルによっては特許取得へとつながることを学びました。
 このような貴重な講座を開いていただいたトヨタ自動車様には深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

講義の様子
グループディスカッションの様子