↓申込はこちらから
https://forms.office.com/r/TPs9pAqUuV
1年生は社会見学でリトルワールドに行きました。
午前は施設内でバーベキューを行いクラスの親睦を深め、協力して活動を行うことが出来ました。
午後からは、各国の異文化に触れ楽しむ姿が多く見られました。
令和7年度対面式が行われ、1年生が2・3年生と顔を合わせました。
吹奏楽部とバトントワーリング部による新入生歓迎の発表も行われました。
中津商業高校の一員として、ともに魅力あふれる学校を作っていきましょう。
令和7年度入学式が行われ、新たに107名の生徒を迎えました。
式典では、1年生が様々な面持ちで学校長の話に耳を傾けていました。
それぞれが学業や部活動に一生懸命取り組み、実りある1年にしていきましょう。
4月10日に新入生歓迎会を実施しました。吹奏楽部による演奏、バトントワーリング部による演技、生徒会による学校紹介がありました。1年生と2・3年生の交流がこれからも増えていくと良いですね。
1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。113名の新入生を迎えました。
2・3年生も始業式を行い、期待を胸に新年度をスタートしました。
それぞれが目標を持って学業や部活動に取り組み、実りある1年にしていきましょう。
4月12日(水)新入生歓迎会を3年ぶりに全学年揃って体育館で実施することができました。吹奏楽による演奏、バトントワーリング部による演技、生徒会による学校紹介がありました。1年生と2・3年生の交流がこれからも増えていくと良いですね。
4月10日(月)入学式が行われ141人の新入生を迎えました。
2・3年生も始業式を行い、期待を胸に新年度をスタートしました。新型コロナウイルス感染症も落ち着き、4月からは制約が緩和され通常通りの授業と行事が開催されていく予定です。“中津商業高校“に入って良かった、この学年で本当に良かったと思えるよう、ひとりひとりにとって実りのある1年になることを期待しています。
神戸・大阪・京都をめぐる3日間の研修で、1日目は神戸にある「人と防災未来センター」で阪神淡路大震災の被災者の方に講話をしていただきました。「阪神淡路大震災」の悲惨さを改めて感じるとともに、減災についての意識を高めることができました。2日目は大阪のユニバーサルスタジオジャパンで同級生との仲を深め、3日目は京都で日本の歴史について学びました。生徒一人ひとりにとって、非常に実りのある研修となりました。
本校グラウンドで在校生が人文字を作り、ドローンを利用して写真撮影をしました。
天候にも恵まれ、恵那山とともにいい写真を撮ることができました。