〇家庭教育を実践する日(家庭の日)のご案内
〇第65回全商情報処理検定日程について
〇R3前期期末考査範囲について(1・2年生)
〇9月13日以降の本校の教育活動について
〇9/13からのオンライン授業の時間割について
〇休校時のオンライン授業について
警報などにより、学校が休校になった場合、オンライン授業を行います。
どのパターンで授業を行うかはメールで指示します。
休校時のオンライン授業時間割(シートが2枚あります。)
〇令和3年度PTA総会
保護者の皆さまへ
紙面によるPTA総会の議決権行使についてご協力いただきありがとうございました。おかげさまで過半数以上の賛成の同意を得ましたので、予算等の執行に入りますことをご報告いたします。
PTA会長 加藤 英和
校 長 森岡 孝文
〇休み中に困ったことがあった場合
万が一のために
(1) 地震など自然災害発生時の避難場所や、緊急連絡の方法などを家庭で話し合っておきましょう。
(2) 学校に相談しづらい時は、以下の窓口に相談しましょう。
【いじめ・不登校・虐待・進路・人権に関すること等についての相談電話】 ◇子供SOS24:0120-0-7830(夜間・休日・祝日全24時間体制) ◇教育相談ほほえみダイヤル:0120-745-070 月~金 8:30~17:15(祝日・年末年始は除く) |
何か困ったこと、相談したいことがあるとき
(1) 何か困ったこと、相談したいことがあれば学校に連絡しましょう。
電話番号:0573-66-1358(平日 7:30~18:30)
(2) 事件・事故等があった場合は、『110番』または地区少年サポートセンター(最寄りの警察署の生活安全課につながります)に連絡しましょう。
電話番号:0120-783-802(フリーダイヤル)
〇 生徒心得
〇 送迎のルール
〇 <気象条件等による通学および授業の実施について>
警報発令時の登下校や授業の実施については、「学校便覧」に記載してありますが、ご家庭におかれましても気象条件等、報道機関からこまめに情報収集をしていただきますようお願いします。 詳しくはこちら