学科紹介

1 学科構成

2 1年生のカリキュラム


〇どちらの学科も、経済の仕組みの中におけるビジネスの基本的な意義や役割、ビジネス計算、文書処理ソフトや表計算ソフトの基礎、タッチタイピング、簿記の仕組みやルールなど、ビジネスの基礎的な知識と技術を学習します。

3 各学科の学習内容

<ビジネス科>
ビジネスの基礎、会計の基礎、販売活動の基礎を学習します。

流通
コース
目   標 お客様に商品を購入してもらうために、消費者のニーズを把握し、適切な商品開発、価格設定、効率的な販売を促進するマーケティング担当者として活躍できる人材の育成
2年生で学ぶ
商業の科目
商品開発と
流通
ソフトウェア
活用
財務会計Ⅰ
原価計算
3年生で学ぶ
商業の科目
課題研究
総合実践
商品開発と
流通
ビジネス
マネジメント
目指す資格 日商リテールマーケティング検定2級
全商簿記検定1級
全商情報処理検定ビジネス情報部門2級
全商ビジネス文書実務検定2級
全商ビジネス計算実務検定 電卓2級
経済コース 目   標 経済に関する知識・技術を身に付け、地域経済を活性化し、地域を支えるリーダーとして活躍できる人材の育成
2年生で学ぶ
商業の科目
グローバル
経済
財務会計Ⅰ
原価計算
ソフトウェア
活用
3年生で学ぶ
商業の科目
課題研究
総合実践
観光ビジネス
ネットワーク
活用
目指す資格 全商簿記検定1級
全商ビジネス文書実務検定2級
全商商業経済検定1級(マーケティング・ビジネス経済A)
全商情報処理検定ビジネス情報部門1級
全商ビジネス計算実務検定 電卓2級
会計コース 目   標 簿記・会計に関する知識・技術を習得し、得られた情報から会社の状態や成績を理解して、適切な意思決定ができる人材の育成
2年生で学ぶ
商業の科目
ソフトウェア
活用
財務会計Ⅰ
原価計算
3年生で学ぶ
商業の科目
課題研究
総合実践
財務会計Ⅱ
ソフトウェア
活用
目指す資格 日商簿記検定2級
全商簿記検定1級
全商会計実務検定1級(財務会計・財務諸表分析)
全商ビジネス計算実務検定 電卓1級
全商ビジネス文書実務検定2級
全商情報処理検定ビジネス情報部門1級

<ビジネス情報科>
ビジネスの基礎、会計の基礎、コンピュータの利用技術、ネットワークの仕組み、プログラミングなど、情報処理の基礎を学習します。

活用コース 目   標 コンピュータで多くの情報を処理し、実務的に活用できる知識・技術を身に付け、情報社会で活躍できる人材の育成
2年生で学ぶ
商業の科目
財務会計Ⅰ
原価計算
ソフトウェア
活用
ネットワーク管理
3年生で学ぶ
商業の科目
課題研究
総合実践
ビジネス
マネジメント
ネットワーク活用
目指す資格 ITパスポート
全商簿記検定1級
全商情報処理検定プログラミング部門1級
全商情報処理検定ビジネス情報部門1級
開発コース 目   標 会社のネットワークを構築し、円滑に運用する知識と技術や、各種情報システムを開発するための基礎的な知識と技術を学び、ソフトウェア開発分野で活躍できる人材の育成
2年生で学ぶ
商業の科目
財務会計Ⅰ
原価計算
プログラミング
ネットワーク管理
3年生で学ぶ
商業の科目
課題研究
総合実践
ビジネス
マネジメント
ネットワーク管理
目指す資格 ITパスポート・基本情報
全商簿記検定1級
全商情報処理検定プログラミング部門1級
全商情報処理検定ビジネス情報部門1級

 


4 令和4年度 資格取得状況

日本商工会議所 簿記検定 1級 0名
2級 28名
リテールマーケティング検定 2級 1名
3級  27名
経済産業省 基本情報技術者 1名
ITパスポート 2名
日本英語検定協会 実用英語技能検定 準2級 1名
全国商業高等学校協会 情報処理検定 プログラミング部門 1級 17名
2級 13名
情報処理検定 ビジネス情報部門 1級 37名
2級 65名
簿記実務検定 1級 51名
2級 93名
ビジネス文書実務検定 1級 41名
2級 91名
ビジネス計算実務検定 1級 69名
商業経済検定 1級 32名
2級 79名
会計実務検定 財務諸表分析 5名
会計実務検定 財務会計 4名
英語検定 1級 1名

令和3年度卒業生 全商検定3種目以上1級合格者

8種目 5種目 4種目 3種目 合計
1名 2名 9名 35名 47名