西武芸公民館 特別講座「おもしろ工作」に、今年も本校の科学研究部が出前講座をしました。
リングを2つ繋いだこの不思議な形の物体は、紙飛行機と同じように飛ぶんだそうです。不思議です。
工作をしながら、楽しく科学を学べていました。
目 的 : 外部講師による就職ガイダンスを行うことにより、生徒の進路意識を高めるとともに、模擬面接指導を通して就職試験の対策とする。
日 時 : 平成30年7月20日(金)8:50~11:50
対 象 : 本校3年生就職希望者 80名
講 師 : (株)昭栄広報
内 容 :
(1)就職講話(多目的ホール) 就職の現状、面接について
(2)模擬面接指導(各教室5会場に分かれて実施)
礼の仕方や言葉遣いなど、きめ細かなご指導をいただき、迫っている就職試験への意識が高まりました。夏季休業中においても今後の学校生活においても、言葉遣いや立居振る舞いを実践できると良いですね
◎3年生面接指導を実施しました◎
保護者懇談期間中の午後を利用して3年生生徒を対象に面接指導を実施しました。今年度の3年生の進路希望の現状としては進学希望者が約4割、就職希望者が約6割となっており、そのほぼ全ての生徒が試験時に面接が課されます。そのため、本校では全教員が協力して、3年生全員に対して繰り返し面接指導を行います。特に就職希望者は7月1日から高卒者向け求人票の受付が開始され、就職活動中ということで真剣な面持ちでした。今回が初めての面接指導ということもあり、作法、受け答えに不慣れな生徒も多くいましたが、今後も練習に励み、上達してほしいと思います。
日 時 :
平成30年7月12日(木)13:10~14:00 3年1組
平成30年7月13日(金)13:10~14:00 3年2組
平成30年7月17日(火)13:10~14:00 3年3組
平成30年7月18日(水)13:10~14:00 3年4組
場 所 : 本校各教室6会場
対 象 : 3年生生徒 125名