令和5年2月更新 2年次生 学校設定科目 生物実験の取り組み vol.3

お茶の水女子大学 湾岸生物教育研究センターより、「バフンウニの卵・精子」を提供していただきました。1時間目には未受精卵や受精卵を観察し、受精のようすも観察しました。さらに2時間目の授業では胚や幼生の観察も行いました。

令和5年度2月更新 2年次生 学校設定科目 生物実験の取り組み vol.2

「生物実験」の授業で、お茶の水女子大学湾岸生物教育研究所から教材を提供していただき、「海洋プラスチックごみ」について学びました。
海洋プラスチックごみは、現在大きな問題として注目されていますが、山県高校で行っている、生徒有志による通学路周辺のごみ拾いも、川を下って海に出ていくプラスチックごみをささやかながら減らしている大切な活動であることを学びました。

令和5年2月更新 2年次生 学校設定科目 生物実験の取り組み vol.1

「生物実験」の授業で、お茶の水女子大学湾岸生物教育研究所(千葉県館山市)とオンラインで結び、送られてきた実物標本を使って2時間にわたり「クジラ」について学びました。
生徒は初めて目にする大きな骨に驚きながら興味深く学び、クジラの胃内容物から得られた標本からクジラがどんなものを食べているかも学びました。