平成30年12月10日(月)実施 3年生出前講座2「社会保険労務」
平成30年12月10日(月)実施 1年生進路ガイダンスについて
平成30年12月10日(月)の6、7限(14:00~15:40)本校体育館にて、1年生進路ガイダンスを実施しました。
この進路ガイダンスでは、四年制大学、短期大学、各種専門学校より24名の講師の先生をお招きし、各職業分野別(専門分野別)にブースを作りました。生徒は時間帯毎に自分の選んだ3分野のブースで職業に対する心構えや疑問点等について講師の先生からお話を聞きました。
自分自身の進学または就職に直接関わることを聞きまた質問することができたので、どの生徒もメモを取りながら、一生懸命に説明を聞いている姿が印象的でした。ここで感じたことを大切にして、自分の将来に活かしてほしいと思います。
対 象 : 1年生全員
講 師 : 四年制大学、短期大学、各種専門学校より24名
(協力:株式会社 さんぽう)
内 容 : 少人数グループによるインタビュー形式
14:10~14:35 職業別ガイダンス①
14:40~15:05 職業別ガイダンス②
15:10~15:35 職業別ガイダンス③
平成30年12月3日(月)実施 3年生出前講座「年金について」
平成30年11月24日(土)実施 授業参観・PTフォーラム(1、2年生保護者対象進路説明会)
平成30年11月24日(土)実施 演劇鑑賞「転輪太鼓」
土曜日ですが、授業参観やPTフォーラム、演劇鑑賞会が行われました。
今年度は、『転輪太鼓』を鑑賞しました。国内だけでなく海外でも活躍されており、昨年には文部科学大臣賞を受賞されるなど、高い評価を得ています。
演奏の途中、生徒や職員も一緒に太鼓の体験ができ、会場が一体となって楽しめました。最初から最後まで圧倒される演奏で、とても感動した芸術鑑賞会となりました。
生徒参加、先生参加のコーナーもあり、実際に叩いてみた先生は「スッキリしました」と謎のコメントをしていました。
平成30年11月5日(月)実施 「選挙と投票」を学ぶ
平成30年12月8日(土) 沖縄研修4日目
沖縄研修4日目。沖縄研修最終日です。午前中に首里城を見学し、午後の便で那覇空港を出発しました。4日間、無事に充実した研修を行うことができました。