PTAが校門に立ち、登校してくる生徒たちに挨拶を送ることで生徒の“学校生活に前向きに取り組む気持ち”を喚起することを目的に平成30年5月22日(火)~ 5月24日(木)、PTA挨拶運動が行われました。
初めはぎこちなかった生徒の挨拶も、日が経つにつれ、“相手の顔を見て”、“大きな声で”挨拶することができるようになり、気持ちのよい挨拶運動となりました。
寒さが厳しい季節になってきましたね。
そんな中、朝から挨拶の声が響きました。
寒くなると、どうしても朝遅くなりがちです。
遅れたり急いだりして事故にならないよう、余裕を持って行動することも忘れずに行きましょう。
11月25日(土)に授業参観・PTフォーラム(1、2年生保護者対象進路説明会)・芸術鑑賞会を行いました。気温が低く寒い1日でしたが、お越しいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
PTフォーラムと芸術鑑賞会について報告します。
《PTフォーラム》
3年生の就職・進学内定者の保護者の方2名に、『我が子の進路実現の為に行ってきたこと』というテーマに沿ってお話をしていただきました。また、進路指導部長からは最近の進学と就職状況について説明をしました。1、2年生の保護者の方からは、奨学金の事など質問がありました。とても有意義な時間になったと思います。
3~4時間目は芸術鑑賞でした。昨年度の音楽に続き、今年は演劇・パフォーマンスを観覧しました。
《芸術鑑賞会》
今年度は、『Time’s Avenue ~ダニエルおじいちゃんと不思議な世界~』ノンバーバルの演劇を鑑賞しました。『パペッション』という名前で活動されており、言葉を話さず表情や体の動きだけでパフォーマンスされています。途中、生徒や教員もダンスに参加し、最初から最後まで笑いのあるステージで盛り上がった芸術鑑賞会となりました。
気になる方は是非、株式会社わちゃわちゃ様のホームページをご覧下さい!
平成29年10月24日
保護者 様
岐阜県立山県高等学校
PTA会長 神原 綾子
校 長 翠 雅司
秋冷の候、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。日頃は本校のPTA活動にご尽力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、上記のとおり今年度の授業参観・PTフォーラム(1、2年生保護者対象進路説明会)・芸術鑑賞会を開催いたします。PTフォーラムでは、3年の就職・進学内定者の保護者発表と進路指導部長からの進路説明会を企画いたしました。進路決定を通した親子のコミュニケーションや、親としてサポートしたこと等をお話しいただく予定で、保護者の方にも有意義な内容となることと思います。また1、2年生保護者対象の進路説明会では今年度の進路状況の報告等を行いますので是非ともご参加ください。
また、続いての芸術鑑賞会は、『Time’s Avenue ~ ダニエルおじいちゃんと不思議な世界~』のノンバーバルの演劇を行います。ご多用中とは存じますが万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようご案内申し上げます。
1 日 時 平成29年11月25日(土)
午前8時55分~12時30分(予定)
2 場 所 岐阜県立山県高等学校 体育館(演劇鑑賞会)、
ゼミナール室(南舎1階:PTフォーラム)
3 日 程
8:30~ 受 付 |
8:55~9:40 授業参観 |
9:50~10:35 PTフォーラム |
11:00~12:30 芸術鑑賞会 |
※受付は正面玄関で行います。アンケートにご協力お願いします。
※授業参観の内容については後日ご連絡します。
※芸術鑑賞会の時間帯はあくまでも予定です。
※駐車場は校舎前をご利用ください。満車の場合は、学校バス停西側の空き地をご利用ください。
4 PTフォーラムの内容
(1)全体会テーマ 「我が子の進路実現のために行ってきたこと」
内容:1 進路決定までの親子の取り組みと体験発表
(就職内定者の保護者、進学内定者の保護者の方より)
2 今年度の進路状況の報告(進路指導部長より)
(2)芸術鑑賞会
『Time’s Avenue ~ ダニエルおじいちゃんと不思議な世界~』
ノンバーバルの(台詞のない)演劇