7月16日(土)に吹奏楽部が第11回山県吹奏楽フェスティバルへ参加しました。山県市中学校3校の吹奏楽部、ウインドハーモニー山県との合同演奏会でした。昨年は新型コロナウイルス感染症の影響で、なかなか発表の場がなかったため、部員達にとって貴重な経験になりました。今後も演奏を楽しんでもらう機会を作っていきたいと思います。
投稿者「ウェブ担当3号(O)」のアーカイブ
夏休みを迎える生徒とその保護者の皆様へ
注目
令和4年度実践記録 1年生『公共』の授業で、主権者教育として、第26回参議院議員通常選挙にあわせ「模擬選挙」を行いました。
令和4年7月実施 福祉類型 星に願いを!季節の行事「七夕」を楽しみました!
【お知らせ】令和4年度の閉庁日について
山県高校 生徒・保護者の皆さまへ
山県高校は本年度
令和4年 8月12日(金)、 8月15日(月)
を閉庁日としております。
閉庁日は全職員不在のため、登校や電話応答はできません。ご了承ください。
なお、新型コロナウイルス感染症関連及び緊急連絡については、学校公用携帯にご連絡ください。
令和4年7月4日(月)実施 山県市教育長様・山県市教育委員会委員様・山県市立小中学校長様 本校視察のため御来校
山県市教育長様、山県市教育委員会委員様、山県市立小中学校長様、山県市教育委員会事務局の皆様が山県高校視察のために、来校されました。学校長からの概要説明後、8名の3年次生が各類型での取り組み、今一番頑張っていること、将来の夢などについて、堂々と熱く語ってくれました。教育長さんからの問いかけに対しても、自分の実体験を踏まえて、誠実に答えることができました。その後、皆様方には、3年次生の「子どもの発達と保育」、1年次生の「数学Ⅰ」の授業の様子や、図書館施設などを視察いただきました。山県市教育委員会委員の方々からは、「山県高校はいい方向に変わりつつあるので、もっと積極的に地域に出て、山県高校にしかできないことにチャレンジしてください!」とありがたいエールを頂きました。今後も、皆様から、「山県高校の生徒は、地域の将来を担う有望な人材だ。」と言っていただけるよう、生徒・職員ともども、頑張っていきます!