演劇ワークショップ②(R6/5/27)

第2回目の劇団ワークショップを行いました。
「文学座」の西川さま、細貝さま、森さまと日本大正村村長でもある竹下景子さまの4名の講師をお招きし、「椅子取りゲーム」などの周りへの意識を大切にしたゲームを通して創造力や表現力を高めました。
入学して約2ヶ月でお互いの理解が深まり、2回目ということで、とても盛り上がりました。

ドローン学習②(R6/5/17)

ドローン学習2回目。
4月26日のオリエンテーションに続き、(株)ROBOZ様からドローン操作に関わる法律・法規、電波や安全管理などの基礎知識を1時間学んだあと、体育館で実際の操作方法を学びました。

体育館での操作の動画はこちらから(mp4 24MB)

(3年次:ビジネスと観光系列)

演劇ワークショップ① (4/16)

劇団「文学座」の西川信廣氏等を講師に迎え、第1回演劇ワークショップが1年次生対象で行われました。演劇の技法を介して創造力や表現力を育成する体験型講座です。実際に縄があるように跳ぶ「エア大縄跳び」など俳優養成で使われるゲームの形式でコミュニケーション技術を学びました。ゲームを通して、反応力を高めるためのコミュニケーション(集中力+解放+イマジネーション)の育成を目的としています。(1年次)
  

テイクアウトケーキ販売 (2/18)

本校では恵那市、恵那川上屋と3者協定を締結し、栗の栽培、収穫、加工、販売を通じて、6次産業学習(魅力化プロジェクト)に取り組んでいます。今年度も新商品のワンプレートケーキを開発しました。「恵那南カフェ」で、開発したワンプレートケーキを皆様に振る舞いたかったのですが、今年度もドライブスルー方式(テイクアウト)で提供しました。(3年次:ビジネスと観光系列)

テイクアウトケーキ:チケット販売(2/10)

 
本校では恵那市、恵那川上屋と3者協定を締結し、栗の栽培、収穫、加工、販売を通じて、6次産業学習(魅力化プロジェクト)に取り組んでいます。今年度も新商品のワンプレートケーキを開発しました。今年度もドライブスルー方式(テイクアウト)で提供する予定です。本日は前売りチケットの販売を行いました。(3年次:ビジネスと観光系列)

明知鉄道PR写真(1/30)

本年度最後の観光資源研究の授業は、明知鉄道のPRポスターを制作する想定で、「明知鉄道(花白温泉駅・野志駅)を利用する高校生の日常」をテーマとして写真撮影に挑戦しました。本年度も多くの地域の方々のご協力により授業を行うことが出来ました。引き続き、恵那南高校へのご支援をよろしくお願い致します。

 
(3年次:観光資源研究選択)

ドローン学習⑮ (1/18)

ドローンについて学習し、次世代ビジネスにつなげる活用方法を考え、地域を担う人材を育成することを目的としています。恵那市と(株)ROBOZ様の協力を受けて、取り組んでいます。本年度、ドローンの基本知識(筆記)、操縦(実技)を学び、国交省認定の民間資格に挑みました。そして、受講した全員(17人)が「国土交通省認定操縦士資格」を取得することができました。(3年次:ビジネスと観光系列)

演劇ワークショップ③ (12/14)

劇団「文学座」の西川信廣氏を講師に迎え、第3回演劇ワークショップが1年次生対象で行われました。演劇の技法を介して創造力や表現力を育成する体験型講座です。
今回は一人がアイマスクで視覚を閉ざし、もう一人が誘導をしながら歩き回る【ブラインドウォーク】、【目隠しチャンバラ】などで反応力、行動力(協力体制が必要なもの)を体験したり、【ジェスチャーによる伝言】、【連想ゲーム】で集中力と観察力、洞察力、そして感性を養うゲームを体験したりしました。(1年次)
     

ドローン学習⑬ (12/14)

ドローンについて学習し、次世代ビジネスにつなげる活用方法を考え、地域を担う人材を育成することを目的としています。恵那市と(株)ROBOZ様の協力を受けて、取り組んでいます。今回も、屋外での操作と法規学習を行いました。

(3年次:ビジネスと観光系列)