お茶の水女子大学 海洋生物教育センターの協力により、「磯の動物」が、1日出張してくれました!生徒たちは生き物に手で触れたり、動きを観察したりしながら、スケッチをおこないました。タブレット端末で撮影もしました。
令和3年度3年次生有志生徒による清掃・ワックスがけ
令和4年1月31日(月)5,6限実施 オンライン企業見学
令和4年1月24日(月)実施 2年次生進路研修〈3年次生進路体験報告〉
令和4年1月17日(月)5・6限実施 2年次生進路ガイダンスについて
令和3年12月13日(月)より実施 図書館テーマ展示
令和3年度文芸部『岐阜県文芸コンクール』の結果報告
こんにちは、文芸部です。令和3年度『岐阜県文芸コンクール』の結果を報告させていただきます。文芸部部長の3年深尾美咲さんが、詩部門で第3位に入賞いたしました。「かくれんぼ」というタイトルの詩です。3年間で初めての入賞です。卒業を前に集大成となる結果を残してくれました。また、俳句部門でも、1年小野雅斗さんが第3位に入賞することができました。「せめぎ合い 幸をアピール 四つの葉(クローバー)」という俳句です。小野さんは、本格的に俳句を作り始めて日が浅いのですが、初の応募で見事に入賞を果たしました。今回の結果を励みに今後もぜひ活躍してくださいね。二人とも、本当におめでとうございました。
・深尾さんのコメント
第3位を受賞でき、部の連続受賞記録を私の代で途絶えさせることがなくて、ほっとしました。
・小野さんのコメント
率直に、初めて俳句を応募させていただけて結果を残せたことをとてもうれしく思います。良い作品が作れるようにこれからも文芸部員として精進していきたいです。
追記:小野さんは、来年、東京で開催される「全国高等学校総合文化祭」への参加が決まりました。おめでとうございます!