新型コロナウィルス感染防止のため、始業式がリモートで行われました。
各教室で映像と音声を通して、新しい先生方のご挨拶や校長先生からのお話しなどを聞きました。
令和2年度 2月1日(月)/4日(木)実施 「地元中小企業経営者によるキャリア形成講座」
2年生「地元中小企業経営者によるキャリア形成講座」について
2月1日(月)6限と4日(木)6限に、中部電気工業株式会社 代表取締役 谷 真孝氏を講師にお招きし「無限の可能性を秘めた君たちへ」~唯一無二の人生を歩んでほしい~というテーマで、講義をしていただきました。
学生時代に、どんな自分になりたいのか、どんな人生を送りたいのかという価値観の土台作りをし、それを基準にして今後の人生に訪れる様々な意思決定をすることで、夢や希望を実現させてほしいです。
講義の様子① 講義の様子②
活動の報告 科学研究部
令和3年1月25日(月)実施 2年生進路研修
2年生進路研修〈3年生進路体験報告〉について
1月25日(月)6限に2年生進路研修を実施しました。3年生の進学、就職先決定代表者8名が話しました。例年とは異なり放送による取り組みでしたが、2年生の皆さんには自分の将来を考える材料にしてもらいたいと思います。
進路研修の様子① 進路研修の様子②
令和3年1月18日(月)~22日(金)実施 朝読書
朝のSHR後に10分間、全校生徒で『朝読書』をしました。生徒たちは、静かな雰囲気の中、自分の好きな本を集中して読んでいました。短い時間ながらも心が落ち着き、心地よい1日のスタートです。普段は本を読まない生徒も「皆が読んでいるから読める」とのことでした。
令和3年1月18日(月)実施 2年生進路ガイダンス
2年生進路ガイダンスについて
1月18日(月)5、6限に、2年生進路ガイダンスを実施しました。四年制大学、短期大学、各種専門学校より講師の先生をお招きし、18講座の模擬・体験ガイダンスを開講、生徒はその中から2講座を受講しました。どの講座に参加した生徒も積極的かつ楽しそうに取り組んでいました。進路選択の参考になればと思います。
女子バレーボール部・吹奏楽部2021年練習始め
女子バレーボール部・吹奏楽部2021年練習始め
令和2年 12月14日(月)実施 3年生模擬選挙
12月14日(月)5、6限に本校多目的ホールにて実施しました。2016年に公職選挙法が改正されて選挙権が18歳以上に引き下げられ、3年生の多くは有権者となるため、4年前から模擬選挙を実施しています。特に、今年は1月に岐阜県の知事選挙が行われることもあり、生徒達も関心をもって話を聞いていました。実際に候補者を選んで投票箱に入れる体験も行い、とても貴重な経験をすることができました。