令和6年11月15日(金) 11月 文芸部の活動報告 山県市図書館へ部誌「かたくり13号」を寄贈

こんにちは、文芸部です。

11月15日に、山県市伊自良にある山県市図書館へ部誌「かたくり13号」を寄贈してきました。毎年文芸部の部誌を図書館に置いてくださり、市民の皆様に紹介していただいています。その縁で、今年も最新号をお届けしました。

部誌に加えて、10月の山高祭で好評だった「オリジナルしおり」も、市民の皆様に使っていただけるよう図書館にプレゼントしました。館長さんのお話では、昨年のしおりは利用者の方に大人気で、すぐになくなったそうです。今年も、カウンターに置いてくださるそうなので、市民の皆様はぜひ図書館に行って見つけてみてくださいね。

また、部誌としおりは、11日に美山小学校の図書館にも寄贈しました。小学生の読書活動の一助になればうれしいです。

今後も、文芸部は創作活動だけでなく、地域交流を大切に本に関わる活動をしていきたいと思っています。
以上、文芸部でした。

令和6年11月7日(木)掲載 10月文芸部の活動報告

24日、25日の「山高祭」で、多くの人が文芸部の展示会場に来てくださいました。今年も昨年同様に、最新の部誌『かたくり13号』の配付と、「オリジナルしおり」のプレゼントを行いました。

また、新企画として、俳句、短歌の創作ブースを設けました。2日間で計22名の保護者、生徒、教員の皆さんが、俳句と短歌の創作にチャレンジしてくださり、参加者には、「限定版」のしおりをプレゼントさせていただきました。そのしおりを目当てに取り組む方もいらっしゃいました。

多くのご来場、ご参加、本当にありがとうございました。

令和6年10月2日(水)文芸部 部誌『かたくり』の最新号が完成しました。

こんにちは。文芸部です。
部誌『かたくり』の最新号が完成しました。新入部員を迎え、小説、詩、短歌、俳句など、フレッシュで個性あふれる作品が掲載されています。

部員たちは皆、春の林にひっそりと咲くカタクリのように想いの花を言葉に乗せて咲かせています。その中には、この『かたくり』を受け取ってくださった読者の皆様の心に響くものがあるかもしれません。言葉と言葉が紡ぐ世界を、ぜひお楽しみください。

ご希望の方は、山県高校・文芸部までご連絡ください。無料でお配りしております。なお、10月24、25日の山高祭でも配布予定です。

令和6年7月26日(金)実施 美術部 みやま保育園アート企画ボランティア

みやま保育園にてアート企画が開催され、本校美術部の11名がサポーターとして参加しました。

西武芸公民館と西武芸地区子ども会育成会の共催にて計画されたこの企画は、園児の皆さんが描いた絵をモチーフに、園庭のコンクリートの絵をリニューアルしようというものです。 美術部メンバーは試行錯誤しながら、小中学生の皆さんと協力して、すばらしいアートを無事完成させることができました。

 

令和6年7月2日(火) 美術部ポスター 岐阜県警察本部 感謝状贈呈

岐阜県警察本部「テロ対策ネットワーク岐阜」今年度のポスターを、本校美術部がデザインしました。 昨年の10月から話し合いを重ね、今夏にとうとう完成しました。7月2日、岐阜県警察本部にて美術部代表の3名が、本部長様より感謝状を頂きました。

2,000枚以上が岐阜県の多くの駅やショッピングモール、市役所などに掲示されます。見かけたらぜひ、注目して見て頂けると嬉しいです!