平成30年5月5日(土)実施 女バレ☆岐阜県高校総体 岐阜地区予選 結果報告☆

女子バレー部のページがまたまたまた更新!


☆岐阜県高校総体 岐阜地区予選 結果報告

 5月5日(土)に岐阜県高校総体岐阜地区予選に1年生3名を加えた新山県チームで出場しました。試合の詳細は以下のとおりです。

 日  時:5月5日(土)

 試合会場:岐阜高校体育館

 対 戦 校:市立岐阜商業高校・岐阜東高校(リーグ戦)

 

試合結果:

学校名 第1セット 第2セット セットカウント
山県 25 25
市立岐阜商業 16 19

 

学校名 第1セット 第2セット 第3セット セットカウント
山県 14 25 20
岐阜東 25 21 25

リーグ戦一勝一敗で同率2位でしたが、セット率の差により本校が県大会出場となりました!

公式戦で勝つことを目標にしてきましたが、この日は公式戦での勝利だけでなく、県大会出場というさらに大きな目標を達成することができました。

5月20日(日)の県大会に向けてチーム一丸となって練習しています。応援よろしくお願いいたします。

 

 

平成30年4月29日(日)実施 女バレ☆スプリングチャレンジカップ 結果報告☆

女子バレー部のページがまたまたまた更新!


☆スプリングチャレンジカップ 結果報告☆

4月29日(日)にスプリングチャレンジカップに岐阜聾学校との合同チームで出場しました。。試合の詳細は以下のとおりです。


日  時:4月29日(日)第1試合(9:40~)

試合会場:東濃実業高校体育館

対 戦 校:大垣南高校(トーナメント1回戦)

試合結果:

学校名 第1セット 第2セット セットカウント
山県・岐阜聾 24 24
大垣南 26 26

 

 

平成30年3月30日(金)更新 男子バスケットボール部のページを更新しました

春休みで部活動の話題も減りがちですが、バスケットボール部は冬に引き続き、非常に熱心に活動に取り組んでいます。練習試合のご紹介と報告です。


平成29年度 岐阜県高等学校新人バスケットボール大会 岐阜地区予選会

1回戦 山県高 87○ ‐ ×39 羽島高
2回戦 山県高 58× ‐ ○72 岐山高


各校と練習試合を行っています

平成30年2月10日(土)
山県高 × ‐ ○ 関有知高
山県高 ○ ‐ × 関有知高

平成30年3月21日(水)
ハーフゲーム
山県高 × ‐ ○ 岐阜城北高
山県高 × ‐ ○ 岐山高
山県高 ○ ‐ × 岐阜城北高
山県高 ○ ‐ × 岐山高

平成30年3月29日(木)
山県高 × ‐ ○ 乙訓高(京都)
山県高 ○ ‐ × 関商工高


続きは男子バスケットボール部のページでご覧下さい!

平成30年3月18日(日) 茶道部研修会「茶道研究 & ベトナム文化を学ぶ」

お久しぶりの更新です。
本年度も終わりに近づき、ニュースのネタが無くなってしまっております。
茶道部の活動が入って参りましたのでご紹介します。

クリックすると大きな記事になりますので、開いてご覧下さい。

平成30年1月13日(土)実施 ジョバレ! 県高校新人大会岐阜地区予選 結果報告

女子バレー部のページがまたまたまた更新!

1月13日(土)に県高校新人大会岐阜地区予選に 岐阜聾学校との合同チーム で出場しました。

当日は7:00に岐阜聾学校に集合し、1時間練習をしてから大会会場である岐山高校に入り、試合に臨みました。試合の詳細は以下のとおりです。

PDF平成30年1月13日(土) 女子バレーボール部 県高校新人大会岐阜地区予選 結果報告!

 

 

平成30年1月13日(土)開催 吹奏楽部 第2回定期演奏会

定期演奏会 当日の様子です。
山県市文化の里 花咲ホールにて開催されました。

入り口のポスターや横断幕など、この写真ではインパクトがあまり伝わらないかもしれませんが、実は横断幕(横幕)は横が7メートル以上、縦は1メートル弱というサイズです。学校の巨大プリンターを贅沢に使ってしまいました。ですがおかげさまで受付らしくできあがりました。

校長先生の挨拶よりスタート。スポットライトは私が当てました。(人生初)

今回は第1回の前回からパワーアップして、3部構成でなんと2時間半の長丁場でした。クラシック有り、ミュージカル有り、ポップス有りの具だくさんな演奏会となりました。お越し頂きました皆様、ありがとうございました。

     

平成30年1月8日(月)実施 吹奏楽部 定期演奏会の裏側

吹奏楽部 第2回 定期演奏会へご来場ありがとうございました。
実はその1週間前の1月8日(月)、祝日返上で我々は会場のセッティング練習と演奏のリハーサルをやっていたのでありました。今回はその舞台裏です。

この木の台は、「平台」というそうです。サイズによって、「6尺×4尺」のものを「ろくよん」と呼んだり、正方形の物は「ろくろく」と呼んだりします。
「ろくろくの平台の下に箱馬を入れて少し高くして・・・」など、会話に専門用語が出てくると、少しドキドキします。

   

結局、設置には、1時間以上かかってしまいました。平台の数を変えたり、位置をずらしたり、なんだかんだで時間が飛ぶように過ぎていきます。

そうして色々と調整し、具合良くできあがったのがこちら。

ようやく、練習をすることができました。
土、日、月と3日間、連続の終日練習でしたが、どうにか乗り切ることができました。