令和4年度12月6日(火)~実施 図書館テーマ展示

★図書館より★

図書館では図書委員生徒による本の展示をしています。
今回の展示テーマは「筋トレについて」です。
寒くなってきました。休日はこたつでゲーム三昧の人もいるかもしれませんね。筋トレ・ストレッチでかっこいい山高生になったら、新学期を迎えるのも楽しいです。
学校のトレーニングルームの使い方は体育の先生に尋ねてください。筋トレの本は図書館に見に来てください。12月23日までに借りた本の返却期限は冬休み明けの1月10日です。

令和4年12月8日(木)掲載 漢字検定 準1級、合格❗️

この度、2年小野雅斗さんが、漢字検定準1級に合格しました。大変な快挙です。

準1級は、常用漢字、約3000字(JIS第一水準を目安)が出題範囲となっています。新聞で使用される常用漢字が約2000字と言われていますから、準1級は普段なじみのない漢字も出題される難関級です。合格は、小野さんの並々ならぬ努力によるものです。小野さん、本当におめでとうございます‼

山県高校では、漢字学習の一環として、漢字検定の全員受検を取り入れています。次回は、1月28日(土)に、1・2年次が受検します。一人一人が自分のレベルを上げられるように日々頑張っています。

令和4年12月3日(土)実施 OgakiMiniMakerFaireにてIAMAS(情報科学芸術大学)の岐阜クリエーション工房で学んだ作品展示・発表会が行われました!

参加した生徒さんの感想

「オリジナルのクッションカバーの制作を行いました。デザインすることの楽しさや、奥深さを学ぶことができました。また、参加者同士のデザインのデータ交換も行い、デジタル技術の可能性も同時に学びました。

私は食品からヒントを得てデザインしクッションを完成させましたが、自分のイメージが実際に“もの”になることは本当に素晴らしいことだと思いました。」

 

令和4年11月実施 福祉類型2年次生 「理想の部屋コンテスト」で佳作賞

福祉類型では、「子どもの発達と保育」の授業の中で、絵本をはじめとした様々な造形作品の製作技術も学んでいます。今回それらの表現技術の向上、発想力やセンスを磨くために、京都芸術デザイン専門学校が主催する「理想の部屋コンテスト2022」に応募させていただきました。 その結果、202作品の応募の中から福祉類型2年次生 足立すみれさんの作品が「佳作賞」を受賞し、賞状と賞品を頂きました。

令和4年11月22日(火)実施  岐阜本巣特別支援学校との交流(その2)

岐阜本巣特別支援学校を会場にして、本校と岐阜本巣特別支援学校との交流事業を行いました。それぞれの生徒の自己紹介のあと、農業・手工芸・紙工芸の作業班に分かれ、一緒に作業を取り組みました。作業を楽しむことはもちろん、その中でのコミュニケーションを通じてたくさん学ぶことができました。来年度からも同様に、交流を続けていきたいと思います。

令和4年11月18日(金)実施 3年次生福祉類型 「まめかなクラブ」での交流・「健康カルタ」をプレゼント

山県市社会福祉協議会主催の一般介護予防事業「まめかなクラブ」に参加し、介護予防を目的として利用されている高齢者のみなさんと一緒にカルタをしました。このカルタは福祉類型3年次の生徒が「生活と福祉」の授業の中で作製した健康によい習慣や認知症予防となる食材に関する内容を語呂よくまとめた『健康カルタ』です。解説付きになっているため、レクリエーション終了後も、絵札を見ながら会話が盛り上がり、とても楽しい時間を過ごすことができました。

令和4年11月6日(日)表彰式 福祉類型2年次生 「紙しばい&絵本コンテスト」創作絵本部門で入賞

今年度も福祉類型では、「子どもの発達と保育」の授業の中で、オリジナル絵本のつくり方を学び、製作した絵本はコンテストに応募しています。岐阜女子大学が主催の「第8回紙しばい&絵本コンテスト」において、創作絵本部門183作品の応募の中から 福祉類型2年次生 山田悠愛さんが「奨励賞」を受賞しました。