岐阜県内で開催されている「清流の国ぎふ2024」のうち、山県市実行委員会が主催する事業の「文化・歴史講演会&山県市重要無形民俗文化財の舞台講演会及び体験会」にボランティアスタッフとして参加しました。
投稿者「ウェブ担当者1号(F)」のアーカイブ
令和6年11月15日(金) 11月 文芸部の活動報告 山県市図書館へ部誌「かたくり13号」を寄贈
こんにちは、文芸部です。
11月15日に、山県市伊自良にある山県市図書館へ部誌「かたくり13号」を寄贈してきました。毎年文芸部の部誌を図書館に置いてくださり、市民の皆様に紹介していただいています。その縁で、今年も最新号をお届けしました。
部誌に加えて、10月の山高祭で好評だった「オリジナルしおり」も、市民の皆様に使っていただけるよう図書館にプレゼントしました。館長さんのお話では、昨年のしおりは利用者の方に大人気で、すぐになくなったそうです。今年も、カウンターに置いてくださるそうなので、市民の皆様はぜひ図書館に行って見つけてみてくださいね。
また、部誌としおりは、11日に美山小学校の図書館にも寄贈しました。小学生の読書活動の一助になればうれしいです。
今後も、文芸部は創作活動だけでなく、地域交流を大切に本に関わる活動をしていきたいと思っています。
以上、文芸部でした。
令和6年11月8日(金)開催 地元企業・施設研修 山県市合同企業説明会
令和6年11月7日(木)実施 地域清掃ボランティア活動
令和6年11月7日(木)掲載 10月文芸部の活動報告
令和6年11月1日(金)実施 地元企業・施設研修 山県市合同企業説明会(11月8日(金))の事前学習
令和6年11月1日(金)実施 1年次「科学と人間生活」授業風景6「様々な繊維に触れてみよう」
身近な科学を学ぶ1年次の「科学と人間生活」 第6弾 今回も様々な繊維について学びました。
これまでの授業レポートもご覧下さい。
科人レポート① タンパク質で豆腐とチーズができた!
科人レポート② 生クリームからバターができた!
科人レポート③ 油脂から石けんができた!
科人レポート④ 「酵素のカタラーゼ」
科人レポート⑤ 「様々な繊維に触れてみよう」
令和6年11月1日(金)掲載 保健だより11月 を公開しました。
過去の保健だより等はこちらからご覧頂けます