1年次の「産業社会と人間」では、キャリア学習の一環として系列体験授業を行っています。今回は「簿記(ビジネスと観光系列)」「micro:bitによるプログラミング入門(情報デザイン系列)」「高齢者疑似体験(ライフサポート系列)」の授業を体験しました。こうした活動を通じて、自己の適性や進路目標に応じた系列を選択します。
「系列:情報デザイン」カテゴリーアーカイブ
しぶろくマルシェに参加(R7/10/4)
ドローン講義・実習⑦ (R7/10/3)
ドローン講義・実習⑥ (R7/9/19)
ドローン講義・実習⑤ (R7/7/4)
ドローン講義・実習④ (R7/6/20)
系列体験授業(R7/6/5)
系列体験授業(R7/5/28)
産業社会と人間「系列説明会」(R7/5/14)
「産業社会と人間」は、自己のあり方や生き方について認識を深めるために1年次生を対象に開講されている、総合学科特有の科目です。本日は、本校の4系列の特徴について、上級生からの説明を聞きながら理解を深めました。質問が多数出るなど、主体的に進路と向き合う1年次生の姿勢を感じることが出来ました。
ドローン講義・実習③ (R7/5/9)
DXハイスクールの取組である「ドローン教育による地域課題解決方法の研究」の講義と実習3日目。
講義のあと、体育館で操作実習を行いました。