ヘル着サミット東濃地区(R6/10/1)

オンラインによる東濃地区のヘル着サミットが行われ、生徒会を代表して執行部の7名が参加しました。
本校では学校まで自転車で登校する生徒はいませんが、自宅から最寄り駅まで使用する生徒はいます。ヘルメットの着用率を高めるためには、
・生徒会通信などで着用の重要性について伝えていくことが重要ではないか
・交通安全運動の時に呼びかけてみてはどうか
などの意見がだされました。

生涯スポーツ ゴルフ(R6/10/1)

3年次生の自由選択科目である「生涯スポーツ」では明智ゴルフ倶楽部明智ゴルフ場の全面協力のもと、ゴルフの知識・技術やマナー・エチケットの習得を目指しています。
今日は5・6時間目に3ホールのコース実習を行いました。打球場とは違うライ(ボールの状態)に悪戦苦闘しながらも、トリプルボギーであがることもできました。
秋晴れの下、楽しんでプレーすることができました。

始業式、生徒会役員退任・認証式(R6/10/1)

後期始業式を行いました。後期のスタートにあたり、校長が佐韋翔祭(文化祭)を鑑賞していただいた地域の方からの温かい励ましと感謝のメッセージを紹介し、人の縁や努力することの大切さについて話しました。
その後、前期生徒会役員の退任と後期生徒会役員の認証式を行いました。より良い伝統を引継ぎながら新たな伝統を築いていく。前期役員の皆さんお疲れさまでした。後期役員のみなさん、頑張りましょう!
終わりに、生徒支援主事が恵那南高校生としての意識やSNSのより良い活用についての話をしました。

前期終業式(R6/9/27)

前期期末考査を終え、終業式を行いました。
教頭から前期を振り返り、各学年ごとの「成長」についての話、式終了後には教務主任から、3D言葉(でも、だって、どうせ)の言い訳ではなく、前向きに学びに取組む姿勢についての話を聞きました。
今年度も残り半分、生徒一人一人の更なる成長に期待です。

前期期末考査(R6/9/24~27)

今日から4日間の前期期末考査が始まりました。
1年次生は共通の教科・科目のため、学年全員がガイダンスルームで受験しています。
皆どのテストも最後まで諦めずに頑張っています。

PTA校門挨拶運動(R6/9/24)

「恵那市民総ぐるみ街頭指導」日に伴い、本校でもPTAふれあい委員の方による校門挨拶運動が行われました。
PTA役員の皆さまが生徒昇降口の前で、登校してくる生徒たちを温かい笑顔と挨拶で迎えていただき、定期考査前の緊張感が和らいだ時間でした。
ご協力いただきましたPTAの役員の皆さま方には心より感謝申し上げます。

受験生応援「しみチョコ勝ち栗」パッケージデザインの制作(R6/9/20)

ビジネスと観光系列の3年次生が、「6次産業学習」の取組みの1つとして、今年度も受験生を応援するための「しみチョコ勝ち栗((株)恵那川上屋さん製造))のパッケージデザインの制作に入りました。(株)ゼロワンカンパニーの小板潤治代表の講義を通して、今年はどんなデザインに仕上がるのかとても楽しみです。

後期生徒会役員立会演説会 (R6/9/19)

令和6年度後期生徒会役員の選挙を行いまいした。
7名が立候補し、推薦責任者とともに立会演説を行ったあと、全校生徒が投票用紙に記入しました。壇上に上がった立候補者と推薦責任者は緊張しながらも、力の入った演説を行いました。
実際に投票することで自分たちの代表を選ぶ経験を通して、社会に出て政治に参加する意識を高めています。

NPO法人 地域再生機構 出前授業 (R6/9/17)

本日の観光資源研究の授業は「環境問題に関する世界の現状 ~持続可能な地域社会をつくるために必要なこと~」 というテーマで、駒宮博男さん(NPO法人 地域再生機構理事長)に授業をして頂きました。授業ではこれまでの環境問題に対する世界の取り組みや日本社会の現状についてお話を頂きました。また、地域には森林や水など生存に不可欠な資源が豊富にあることや、これらの自然資源を通じた地域活性化の事例についても学ぶことが出来ました。