文化祭の準備が始まりました。高校生になって初めて文化祭を経験する1年次生は戸惑いながらも楽しんでいる姿を、2・3年次生は自分の役割に加えてクラス全体を見て指示を出す生徒の姿が見られました。
ネタバレにならない程度に、本日より少しだけ公開していきたいと思います。
始業の日 (8/23)
本校は前期・後期の二期制のため、長期休業の前後は全校集会を行っています。
今回は、校長の話と今後の予定などの連絡事項の後に身だしなみの指導を行いました。
まだまだ暑いなかですが、一人一人が恵那南高生としてしっかりと制服を着用しています。
合同練習会 (8/19)
愛知県にある津島高校と合同練習会を行いました。同じ楽器を演奏する仲間として教え合うことができ、楽しい時間を過ごしました。そして、大人数で演奏することで、とても良い刺激になりました。
(吹奏楽部)
明鉄 応援し隊! (8/18)
本校の学校運営協議会から白山高校(三重県)の取り組みの紹介を受けて昨年度から始まった明知鉄道を応援する活動。本日は生徒がモデル・カメラマンを担い、明知鉄道の野志駅で駅の特徴や高校生の何気ない日常を取り入れた情景を撮影しました。ポスター等の効果的な活用など、今後も活動をしていく予定です。
県高等学校教育研究会総合部会研究協議会で発表 (8/18)
8月18日(金)岐阜県立岐阜総合学園高校において、令和5年度岐阜県高等学校教育研究会総合部会研究協議会が開催されました。
岐阜県内の総合学科の教員による研究協議会の事例発表の1つとして、本校の樋田教諭が「地域と連携した教育活動」~科目「観光資源研究」における取り組み~というテーマで、地域で活躍されておられる方を講師とした地域での学びの授業について発表しました。
硬式野球部・ラプソード導入!
恵那南高校硬式野球部後援会の皆様
いつも本校野球部の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
本年度も後援会の皆様より8月18日時点で¥245,000という過分なる賛助金を頂戴しました。この度はこれまで頂いた賛助金と合わせた後援会費より念願のラプソード(2.0pitching)を購入させていただきましたことをご報告させていただきます。誠にありがとうございました。
※ラプソードの概要:MLB、NPB等で多くの選手、球団が採用している高性能投球測定器です。この測定器より得られた数値データを可視化し、確認することで科学的根拠に基づいた練習やトレーニングを行うことに繋げることが出来ます。
本校野球部は現在5名(1年生2名・2年生3名)で活動しており、他の学校と連合チームで活動しておりますが、少人数で活動出来ることは各部員の多様なニーズに合わせて活動出来るメリットがあります。この度のラプソードの導入も今いる部員の潜在能力を最大限引き出し、「野球が好き」という気持ちを少しでも高めるための取り組みの一環です。
今後も少人数であることを強みとして、一人一人の部員に寄り添いながら活動して参りたいと思いますので、今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
中学生体験入学 (7/27-28)
中学生の方を対象に、本校の総合学科や系列の説明、体験授業、施設・部活動の見学会を行いました。体験授業は「進学系列」「ビジネスと観光系列」「情報デザイン系列」「ライフサポート系列」の中から希望の系列の授業を体験してもらいました。今回の体験を基に、進路選択の参考にしていただければと思います。
町内バリアフリー化ボランティア(7/26)
先日「観光資源研究」にて出前授業をしていただいた「障がい者自立クラブえな ぴあっぽ」の皆さんとともに、本校有志10名が明智町内の各施設(明智駅、バロー、コミュニティーセンター)にて、トイレ調査と点字貼りのボランティア活動をしました。自分とは異なる他者への理解を深めながら、授業で教えていただいた「あらゆる人が暮らしやすいまちづくり」の実践をしました。自分たちのまちを、自分たちの手で改善していくことは、よりよいまちづくりの第一歩です。今回、私たちが貼った点字によって、一人でも安心してトイレを使える方が増えれば、これ以上の喜びはありません。
なお、今回の活動の様子は8月9日(水)のほっとinえな(えなっコチャンネル)で放送されます。
(3年次:観光資源研究選択)
えなしこどもフェスタ (7/22,23)
恵那文化センターでこどもフェスタが開催されました。スライムやプラバンなど20以上のブースがある中で、本校からは「まわそう!カラフルブンブンごま」で出展しました。材料が有料のブースでしたが、たくさんの子どもたちが来てくれ、個性的なブンブンごまを作ってくれました。初めは上手に回すことができませんでしたが、コツを教えて何度も練習するうちに上手になっていきました。
(3年次:地球環境科学選択)
終業の日 (7/21)
本校は前期・後期の二期制のため、終業の日となっており、翌日から夏休みに入ります。休み中の過ごし方や、注意点など話を聞きました。体調に気を付け、楽しく過ごしてください。(課題も忘れずに!)