明鉄 応援し隊! (8/18)

本校の学校運営協議会から白山高校(三重県)の取り組みの紹介を受けて昨年度から始まった明知鉄道を応援する活動。本日は生徒がモデル・カメラマンを担い、明知鉄道の野志駅で駅の特徴や高校生の何気ない日常を取り入れた情景を撮影しました。ポスター等の効果的な活用など、今後も活動をしていく予定です。
 

町内バリアフリー化ボランティア(7/26)

先日「観光資源研究」にて出前授業をしていただいた「障がい者自立クラブえな ぴあっぽ」の皆さんとともに、本校有志10名が明智町内の各施設(明智駅、バロー、コミュニティーセンター)にて、トイレ調査と点字貼りのボランティア活動をしました。自分とは異なる他者への理解を深めながら、授業で教えていただいた「あらゆる人が暮らしやすいまちづくり」の実践をしました。自分たちのまちを、自分たちの手で改善していくことは、よりよいまちづくりの第一歩です。今回、私たちが貼った点字によって、一人でも安心してトイレを使える方が増えれば、これ以上の喜びはありません。
なお、今回の活動の様子は8月9日(水)のほっとinえな(えなっコチャンネル)で放送されます。

(3年次:観光資源研究選択)

えなしこどもフェスタ (7/22,23)

恵那文化センターでこどもフェスタが開催されました。スライムやプラバンなど20以上のブースがある中で、本校からは「まわそう!カラフルブンブンごま」で出展しました。材料が有料のブースでしたが、たくさんの子どもたちが来てくれ、個性的なブンブンごまを作ってくれました。初めは上手に回すことができませんでしたが、コツを教えて何度も練習するうちに上手になっていきました。

(3年次:地球環境科学選択)

街頭啓発活動 (7/11)

早朝、登校する生徒に交通安全の街頭指導を行いました。交通安全の街頭指導ではありましたが、交通ルールも遵守するよう指導しました。交通安全で立つことによって、登校する生徒に交通ルールを守るという意識付けが改めてできたと思います。地域の方や、たくさんの小中学生とも挨拶を交わすことができ、とても気持ちの良い朝になりました。

ちょっとおんさい祭り・光秀まつり (5/3)

明智ではゴールデンウイークの時期に「ちょっとおんさい祭り・光秀まつり」が開催されてます。本校の生徒が「矢絣(やがすり)娘」になったり、明智光秀公武者行列に参加したり、祭りを盛り上げました。また八王子神社の守り役や巫女をしたりしました。ギター・マンドリン部、吹奏楽部による演奏も大正村広場ステージで行われました。  

清掃活動 (2/17)

 
明智駅の清掃を行い、その後本校まで清掃活動(ゴミ拾い)を行いました。地域の方と挨拶をしながらの活動はとても気持ちの良いものでした。ゴミも少なく、キレイな状態を保っていることをうれしく感じました。

(MSリーダーズ)

下田歌子賞 (1/21)

下田歌子賞は、岩村町が岐阜県、実践女子学園とPHP研究所の協力を得て、下田歌子の業績を顕彰しつつ、エッセイ・短歌募集を通して、人の生き方や教育の在り方などを共に考え、学ぶために設けたものです。全国から3000作品以上の応募がある大きな公募型の賞です。今年度は2年B組栗下星七が短歌の部で「入選」、学校での取り組みを評価され、短歌の部で「学校賞」を受賞しました。また生徒が物品販売や表彰式案内係、表彰補助などボランティアとしてイベントに参加しました。