MSリーダーズの証交付式(R6/6/20)

夕方から恵那警察署にて「MSリーダーズの証」交付式が行われました。本校からは、MSリーダーズ代表として山本清加さん(3A)と今井蘭莉さん(3A)が出席しました。生徒会長でもある山本さんが代表の言葉を述べてくれました。

写真は交付式の様子です。

勝ち栗贈呈:恵那市長表敬訪問 (12/20)

本校の「6次産業学習」における取組として、受験生を応援するための商品開発を手掛けた「しみチョコ勝ち栗」を今年度も(株)恵那川上屋さんに製造していただきました。勝栗とは本来『搗栗』と書き、栗を殻付きのまま干して臼で搗(か)ち、殻と渋皮を取り除いたもののことです。保存性に優れて栄養価も高いことから戦国時代には兵糧として重宝され、また、『搗ち』が『勝ち』に通じることから出陣の際に用いられるようになりました(武田信玄の川中島の合戦の話にも登場します)。現在では搗栗を食べる機会はほとんどなくなり、栗そのものを『勝栗』として用いることが多くなりました。そこで、受験生を応援しようと恵那栗を縁起物の「勝ち栗」にして、努力がしみ込んだに掛けて、チョコレートでコーティングし(しみ込ませ)、受験を無事に突破してもらおうという想いを込めました。今年度のパッケージデザインは、来年の干支(辰)のイラストを添え、応援メッセージを書き込めるようにしました。

明鉄 応援し隊! (11/14)

本校の学校運営協議会から白山高校(三重県)の取り組みの紹介を受けて昨年度から始まった明知鉄道を応援する活動。本日は生徒がモデル・カメラマンを担い、高校生の何気ない日常を取り入れた情景を撮影しました。ポスター等の効果的な活用など、今後も活動をしていく予定です。

明鉄 応援し隊! (8/18)

本校の学校運営協議会から白山高校(三重県)の取り組みの紹介を受けて昨年度から始まった明知鉄道を応援する活動。本日は生徒がモデル・カメラマンを担い、明知鉄道の野志駅で駅の特徴や高校生の何気ない日常を取り入れた情景を撮影しました。ポスター等の効果的な活用など、今後も活動をしていく予定です。
 

明鉄 応援し隊! (12/10,11)

  本校の学校運営協議会から白山高校(三重県)の取り組みの紹介を受け始まった明知鉄道を応援する活動。11月18日のオンラインによる交流会を皮切りに、活動についてSNSでやり取りを続けて迎えたこの日、生徒会の8名が白山高校(生徒3名)と浜松学芸高校(静岡県)の社会科学部地域調査班(生徒7名)と協働し、恵那市内でプロジェクト活動を行いました。
初日は生徒がモデル・カメラマンを担い、明知鉄道の5つの駅でそれぞれの駅の特徴や高校生の何気ない日常を取り入れた情景を撮影しました。2日目はこのプロジェクトのコンセプトや活動内容、3校の生徒の想いを伝えるためのプレゼンテーションの作成、『明鉄 応援し隊』のロゴの制作、撮影した情景のコピーを考案しポスター化するなど、朝9時から6時間みっちり活動し、15時から完成報告を行いました。
ポスターの効果的な活用など活動はまだまだ続いていきますが、本校の取り組みに惜しげもなくノウハウを伝授していただき、一緒に活動してくださった両校の生徒の皆さんと先生方、2日間にわたり大変ありがとうございました。