読み聞かせ (R6/12/17)

明智小学校での朝の読み聞かせ・交流会を行いました。
ライフサポート系列で学ぶ生徒たちが、クラスごとにわかれて、児童の前で紙芝居の読み聞かせを行いました。
小学校では本校生徒たちを温かく迎えてくださりありがとうございました。授業で学んだ成果を発揮し、小学生が楽しく参加してくれて、とても嬉しかったです。

ドローン学習⑮(R6/12/13)

ドローン学習の15回目。
今回が今年度の最終講義となりました。グラウンドでの飛行や体育館でのプログラムされたドローンの飛行、グループで考えたドローンの活用方法を発表し合うなど、最後まで充実した講義となりました。
生徒一人一人に株式会社ROBOZの石田宏樹代表取締役から修了証を授けていただきました。

料理講習会(R6/12/13)

12月11日にライフサポート系列の2年次生、12月13日に3年次生が、中京学院大学の山根沙季先生から調理を教わりました。
前回11月の「いなり寿司」に続き、今回は洋食。写真は3年次生の講習の様子です。今回も完成後には仕上がりを確認しながら美味しくいただきました。

NPO法人夕立山森林塾 出前授業(R6/11/12)

今回の観光資源研究は「森に生かされ、森を活かす ~林業体験から学ぶ森・里・人のつながり~」というテーマで、NPO法人夕立山森林塾の佐藤大輔さん・高橋幸雄さんに授業を行っていただきました。山岡町内の山林にて、生徒たちはノコギリとロープを使って間伐体験を行いながら、森林の機能などについて学びました。その後、クロモジの木から作られたクロモジ茶や鹿のジャーキーなど森の恵みを味わいながら、自然の奥深さや森林がもつ観光資源としての可能性について学習することができました。



土雛交流学習(11/5)

本校が取り組む「浪漫学園」の一環として、明智小学校3年生児童と学習交流する「土雛づくり」があります。講師として尾関瑞穂さん(大正村陶芸教室)を招き、粘土での形づくりから色付けまで、本校の3年次生がサポートさせていただきました。先週までに2回体験したことを生かし、個に応じたサポートができました。小学生の皆さんも一生懸命取り組んでくださりとても良い雰囲気で作成できました。完成が楽しみです。