企業紹介第32回目はマルコ醸造です。
今回は、明智町のマルコ醸造より小木曽智彦様に事業紹介をしていただきました。1921年より味噌・醤油の製造をされており、東濃地域の特産品である山ごぼう味噌漬や茶づけみそ、くるみごへいたれを販売しています。
小木曽様から、日々の生活のなかで課題を見つけること、毎日何かをやり続けること、すぐ行動することのお話をいただきました。生徒自身が感じる課題だと思うことをどうしたら改善できるのか、そのためにできることはないのかグループで交流しました。
企業紹介第31回目はメダリオンベルグラビアリゾートです。
今回は、串原町のメダリオンベルグラビアリゾートより藤原様と平林様に事業紹介をしていただきました。串原にあるゴルフ場ですが、レストランや宿泊施設がありゴルフに限らず楽しめる施設となっております。愛犬事業に取り組まれており、愛犬と回れるコースや宿泊施設があります。
愛犬事業という他のゴルフ場との差別化を図った取組をされていますが、現状の課題もお話いただき、生徒も一緒にどのようにしたらこの事業を広めらるか、課題を克服できるか考えました。
企業紹介第29回目はヨガ講師の横光亜由美様です。
今回は、明智町の横光亜由美様にお越しいただき事業紹介をしていただきました。アメリカ留学でのヨガとの出会いから、21年間恵那市を中心にヨガを指導されています。子どもヨガ・ママヨガ・シニアヨガと幅広い世代の方にヨガを広める活動をされています。
心と体を繋げるものがヨガであり、体を動かすと心が穏やかになると話してくださいました。生きていく上で一番必要な呼吸を意識した運動でもあり、呼吸をしっかりするためには姿勢が大切だと、生徒も日頃の自分自身の姿勢など見直すことができました。いすヨガも体験でき、心が落ち着き、体が動いていることを体感できました。