夏休みが明けてから、毎日午後はクラスごとに文化祭活動を行っています。9月5日(金)の本番に向けて、各クラスとも楽しく協力をしながら、創造力を発揮して活動をしています。
「2年次」カテゴリーアーカイブ
文化祭ホームルーム活動②(R7/7/10)
文化祭ホームルーム活動(R7/7/3)
芸術鑑賞 【ヘレン・ケラー ~ひびきあうものたち~】(R7/6/26)
1・2年次進路ガイダンス(R7/6/25)
卒業生と語る会(R7/6/5)
修学旅行(2年次)R7/5/27~5/30
2年次修学旅行に向けて
2年次の行事として沖縄への修学旅行を行います。
今年度は5月27日に出発するため、いよいよ事前準備が本格化してきました。全員の思い出に残る充実した研修になるよう準備を進めています。
昨年度に続き、しおりの表紙を生徒がデザインしてくれました。
フードデザイン調理実習(R7/4/24)
ライフサポート系列2年次生の「フードデザイン」の授業で調理実習を行いました。調理の「ねらい」を意識して、親子丼に菜花の煮びたし、地元で採れたタケノコを使用した若竹汁を作りました。春の味覚を楽しとともに、一緒に作ったメンバーとどれも美味しくいただくことができました。
ロングホームルーム(R7/4/17)
毎週木曜日の6限は全年次ともにロングホームルームです。
今日は
1年次「自分を知ろう」(進路適性について)
2年次「進路オリエンテーション・進路希望調査」(進路指導主事)
3年次「卒業研究(課題解決学習)オリエンテーション」
という内容でした。どの年次も授業や進路に向けた取り組みが本格化してきました。