後期生徒会役員立会演説会 (R6/9/19)

令和6年度後期生徒会役員の選挙を行いまいした。
7名が立候補し、推薦責任者とともに立会演説を行ったあと、全校生徒が投票用紙に記入しました。壇上に上がった立候補者と推薦責任者は緊張しながらも、力の入った演説を行いました。
実際に投票することで自分たちの代表を選ぶ経験を通して、社会に出て政治に参加する意識を高めています。

第16回 佐韋翔祭(R6/9/6)

佐韋翔祭当日となりました。
全校生徒で同じ時間、同じ空間を共有しながら、皆で盛り上がることができ、恵那南高校らしさの詰まった良い文化祭となりました。
鑑賞いただきました多くの保護者、学校関係者の皆さまにお礼申し上げます。ありがとうございました。


佐韋翔祭前日 しおりが完成(R6/9/5)

いよいよ明日が佐韋翔祭となり、しおりが完成しました。
今回のテーマは「彩 ~色彩あふれる一日~」です。
ステージ発表が、演劇3クラス+ギターマンドリン部、吹奏楽部+有志
展示が、4クラス+家庭クラブ、美術部+有志
今年の佐韋翔祭がどんな彩色となるのか楽しみです。


佐韋翔祭の名前は、創設2年目に岩村と明智の両校舎の生徒会の呼びかけで公募により名付けられました。
恵那市の花で本校の校章にも使われているササユリの古名である「佐韋」と恵那南高校の生徒が未来の大空へ羽ばたいていく様子を表す「翔」の文字が組合されています。

中日新聞社出前講座 企業実習(R6/9/3)

企業実習(3年次選択科目)受講者を対象とした情報リテラシー教育の一環として、中日新聞社様をお招きした社会人講話を行っていただきました。生徒たちは新聞の読み方から記事の書き方まで体験的に学習することが出来ました。

始業の日(R6/8/27)

猛暑が続いた35日間の夏休みも終わりました。
始業の日として、校長の話とギター・マンドリン部(全国高校ギター・マンドリン音楽コンクール「優良賞」)の伝達表彰を行いました。
まだまだ暑いなかですが、9月6日の文化祭「佐韋翔祭」に向けても取組を進めています。

校内バリアフリー化ボランティア(R6/8/7)

先日「観光資源研究」にて出前授業をしていただいた「障がい者自立クラブえな ぴあっぽ」の皆さんとともに、本校有志6名が本校トイレに点字を貼りつけるボランティア活動をしました。自分とは異なる他者への理解を深めながら、授業で教えていただいた「あらゆる人が使いやすい施設を」の精神を実践しました。