2つの鉢とも綺麗な花が咲き、生徒昇降口を飾ってくれています。
1つは千弁蓮という品種で、自力で花を開かせることができないとのことで、手探りで開花を手助けしました。
蓮の花は早朝に開き始めて昼頃には閉じますが、千弁蓮の花は閉じずに咲いています。
「お知らせ」カテゴリーアーカイブ
中学生体験入学(R7/7/28・29)
蓮の花が届きました(R7/7/25)
搬送訓練[職員研修](R7/6/25)
「えな南PTAだより」第2号(R7/5/1)
「えな南PTAだより」第2号を「在校生・保護者の皆さまへ」に掲載しました。
5月の行事予定、PTA総会の日程、公開授業内容を掲載しています。
ひびきあい賞(R7/3/3)
本年度も、本校の人権教育の取組に対して、岐阜県人権教育協議会よりひびきあい賞の表彰状を送付いただきました。
「えな南PTAだより」第11号を掲載(R7/2/3)
「えな南PTAだより」第11号を「在校生・保護者の皆さまへ」に掲載しました。
2月の行事予定を掲載しています。
学校環境衛生活動「優秀活動校シール」を受取りました(R7/1/30)
岐阜県薬剤師会学校薬剤師部会より、学校環境衛生活動において一定の基準を満たしたため「優秀活動校シール」をいただきました。
引き続き、安心・安全な環境衛生が維持できるよう取り組んでいきます。
DXハイスクール補習授業(R7/1/29)
国のDX加速化推進事業(DXハイスクール)の取組の1つとしての遠隔授業。
次年度の実施に向けての最後となる3回目の英語の授業です。
今回も2年次進学系列の4名が、岐阜市内の配信元にいる教員と画面越しにつながり、教員からの問いに答えながらの授業を受けました。
阿木中学校の学校HPに学習発表会の様子を紹介いただきました(R7/1/28)
産社・総合学習のオンライン発表会に参加してくれた阿木中学校の学校ホームページに、発表会への参加の様子を掲載していただきました。
阿木中学校では学年通信も作成され、発表の様子や生徒の皆さんの感想を掲載していただきました。
ありがとうございます。