文化祭(佐韋翔祭/さいしょうさい)が行われました!!
展示(5クラス)、演劇(2クラス)、文化部、有志の発表と、どの発表も力のこもったものばかりで、今年の文化祭も大盛況でした!
投稿者「管理者」のアーカイブ
文化祭活動(後半)(R7/9/4)
9月4日は文化祭に向けて終日準備を行いました。どのクラスも最後の力を出し切って質の高い作品を仕上げることが出来たようです。天候不良のため本日の開催は延期となりましたが、9月8日(月)に本番が行われるので地域の皆様もぜひお越しください。
Canvaを利用したデザインに関する出前授業(R7/9/2)
文化祭活動(前半)(R7/8/29)
10月8日 秋のオープンスクール開催(R7/8/28)
注目
秋のオープンスクールを開催します。
恵那南の普段の授業の様子をご覧いただき、進路選択の参考にしてください。
↓↓↓開催要項・申込はこちらから↓↓↓
R7_秋のオープンスクール
地域産業史①串原(R7/8/27)
本日は恵南商工会との取組である企業紹介に加えて行われる恵南5地区の地域産業史の紹介です。今回は串原町より三宅明様にお越しいただき地域紹介をしていただきました。
串原町における地域産業史、生態やへぼやこんにゃくなどの食文化、そして、中山太鼓や串原歌舞伎などの伝統芸能にいたるまで幅広くお話しいただきました。
お話のなかで「大多数が賛成するようなことは結果として成功することは少なく、逆に大多数が反対するようなことを信念をもって進めた時の方が成功することが多い。」
というエピソードは生徒がこれまで耳にしたことのない発想だったため、これからを生きる生徒たちが何かを始める際の背中を押していただける言葉となりました。
三宅様、本日は誠にありがとうございました。