今回は岐阜新聞社の恵那支局長・服部潤さんに「新聞記者からみた恵那市 ~情報発信の技法を学ぶ~」という演題で講義していただきました。記者の仕事内容や新聞の制作過程だけでなく、情報が氾濫する現代社会において、新聞の情報は必ず「取材」に基づいたものを掲載していることなどを学習しました。また、伝えたい情報を効果的に発信するための紙面づくりのコツについても学ぶことができ、貴重な機会となりました。
(3年次:観光資源研究選択)
今回は岐阜新聞社の恵那支局長・服部潤さんに「新聞記者からみた恵那市 ~情報発信の技法を学ぶ~」という演題で講義していただきました。記者の仕事内容や新聞の制作過程だけでなく、情報が氾濫する現代社会において、新聞の情報は必ず「取材」に基づいたものを掲載していることなどを学習しました。また、伝えたい情報を効果的に発信するための紙面づくりのコツについても学ぶことができ、貴重な機会となりました。
(3年次:観光資源研究選択)
おんさい工房の堀陽子様お招きし、ロマンカード感謝祭で販売する商品について講義を受けました。12月4日の販売に向けて商品化へのスケジュールやコストの考え方、コスト表の作成方法等、わかりやすく説明していただきました。
(3年次:ビジネスと観光系列)
生徒会メンバーが明知鉄道を応援する活動に取り組み始めました。この日は、他県で先駆的な活動を行っている高校生とオンライン交流を行い、活動の意義や目的、実際の活動内容について教えていただきました。
6次産業学習では、アケチりんごパークに出かけ、代表の山本満氏から講義を受けたり、摘花作業をしたりして、「りんご」について学んでいます。今回はいよいよりんごの収穫です。おいしそうに色づいたりんご(紅玉)を一つずつ手作業で丁寧に収穫しました。今後は収穫したりんごを使った商品を提案していきます。
(3年次:ビジネスと観光系列)
本校の総合学科は2年次生から各系列にわかれます。自分が何をやりたいのか?将来を見据えて系列を選択します。来年度から始まる系列(進学系列を除く)について体験学習を行いました。ビジネスと観光系列、情報デザイン系列、ライフサポート系列
(1年次)
ゼロワンカンパニー(株)の小板潤治様をお招きし、パッケージデザインの講義をしていただきました。6次産業学習における取組として、昨年作成した「しみチョコ勝ち栗」の今年度用のパッケージを講義で得た知識をもとに考えていきます。今回作成したパッケージデザインは1月頃商品として販売する予定です。どんなパッケージになるのかお楽しみに!
(3年次:ビジネスと観光系列)
当日は曇り空で気温もあまり高くなく、球技大会日和となりました。後期球技大会は5,6限目の2時間という短い時間(1試合も10分間)で、ドッジボールをしました。男女ともに白熱した試合となり、クラスだけでなく学年を越えた絆が生まれ?ました。
今回は東濃牧場でフィールドワーク学習を行いました。「食事や風景を楽しむためのベンチがほしい」「ブランコを設置すれば子どもが遊べるのでは」「満天の星空を観るためのハンモックを置くとよい」など、これまで学習した観光振興のための視点をいかしながら、東濃牧場の魅力を高めるための方法について意見交流を行いました。
(3年次:観光資源研究選択)
始業式の後、前期生徒会の退任式と後期生徒会の認証式が行われました。前期生徒会のみなさん、お疲れさまでした。後期生徒会のみなさん、頑張りましょう!