校長先生の視線 (10/14)

秋空とスポーツ

 
 久しぶりの快晴。校長室にいると賑やかな声がグラウンドから響いてきました。「体育」の授業でソフトボールが始まったところでした。特に3年次生は、大きな声で声援や指示が飛び交い、たいへんな盛り上がりをみせながらゲームが進んでいました。生き生きと授業を楽しむ姿に私の顔もほころびます。

「浪漫学園」服部先生を訪問

 平成19年、本校統合とともに始まった「浪漫学園」。この構想を発案され実行された服部晃先生を、岐阜女子大学サテライトキャンパスに訪ねました。本校前校長で現在地域連携コーディネーターとしてご活躍の林尚志先生にも同行していただき、今後の活動についてご助言をいただいてきました。少子化の中、「浪漫学園」の理念を、恵那市南部に広げていくことが大きな課題として取り上げられ、今後に向け発展させる方策を考えていくことになりました。

上級学校見学会 (10/13)


今年度は「中部大学」と「中日美容専門学校」を訪問し、学校説明と施設案内をしていただきました。 実際に見学したことにより、上級学校へのイメージが具体的になってきます。 自らの進路について考える良い機会となりました。

(1年次)

 
最後に名古屋市科学館に行ってきました。
   

岐阜新聞社出前授業 (10/11)

今回は岐阜新聞社の恵那支局長・服部潤さんに「新聞記者からみた恵那市 ~情報発信の技法を学ぶ~」という演題で講義していただきました。記者の仕事内容や新聞の制作過程だけでなく、情報が氾濫する現代社会において、新聞の情報は必ず「取材」に基づいたものを掲載していることなどを学習しました。また、伝えたい情報を効果的に発信するための紙面づくりのコツについても学ぶことができ、貴重な機会となりました。

(3年次:観光資源研究選択)

おんさい工房講義 (10/7)

おんさい工房の堀陽子様お招きし、ロマンカード感謝祭で販売する商品について講義を受けました。12月4日の販売に向けて商品化へのスケジュールやコストの考え方、コスト表の作成方法等、わかりやすく説明していただきました。

(3年次:ビジネスと観光系列)

アケチりんご収穫作業 (10/6)

6次産業学習では、アケチりんごパークに出かけ、代表の山本満氏から講義を受けたり、摘花作業をしたりして、「りんご」について学んでいます。今回はいよいよりんごの収穫です。おいしそうに色づいたりんご(紅玉)を一つずつ手作業で丁寧に収穫しました。今後は収穫したりんごを使った商品を提案していきます。

(3年次:ビジネスと観光系列)

系列体験学習 (10/6)

本校の総合学科は2年次生から各系列にわかれます。自分が何をやりたいのか?将来を見据えて系列を選択します。来年度から始まる系列(進学系列を除く)について体験学習を行いました。ビジネスと観光系列、情報デザイン系列、ライフサポート系列

(1年次)

広告と販売促進 (10/5)

ゼロワンカンパニー(株)の小板潤治様をお招きし、パッケージデザインの講義をしていただきました。6次産業学習における取組として、昨年作成した「しみチョコ勝ち栗」の今年度用のパッケージを講義で得た知識をもとに考えていきます。今回作成したパッケージデザインは1月頃商品として販売する予定です。どんなパッケージになるのかお楽しみに!

(3年次:ビジネスと観光系列)

球技大会(後期) (10/4)

当日は曇り空で気温もあまり高くなく、球技大会日和となりました。後期球技大会は5,6限目の2時間という短い時間(1試合も10分間)で、ドッジボールをしました。男女ともに白熱した試合となり、クラスだけでなく学年を越えた絆が生まれ?ました。