東濃牧場フィールドワーク学習 (10/4)

今回は東濃牧場でフィールドワーク学習を行いました。「食事や風景を楽しむためのベンチがほしい」「ブランコを設置すれば子どもが遊べるのでは」「満天の星空を観るためのハンモックを置くとよい」など、これまで学習した観光振興のための視点をいかしながら、東濃牧場の魅力を高めるための方法について意見交流を行いました。

(3年次:観光資源研究選択)

桔梗の会・梅村吾三さん (9/20)

今回は「地域の歴史を知る~明智町の山城の魅力を中心に~」というテーマで、郷土史家である梅村吾三さんに出前授業を行っていただきました。曲輪や空堀といった山城に関する用語について学ぶとともに、地域の歴史について知ることは郷土への愛着を深めることにつながることを教えていただきました。

(3年次:観光資源研究選択)

フィールドワーク学習 (9/13)

今回は「岩村城跡の魅力と観光資源としての活用についての現状と課題」というテーマのもと、恵那市教育委員会生涯学習課の三宅唯美さんにフィールドワーク学習を行っていただきました。六段壁を中心とする石垣の魅力だけでなく、岩村城を観光資源として一時の利益のために消費してしまわず、文化財としての価値を保存し、それを高めて未来の人に伝えていく努力が何より大切であると教えていただきました。

(3年次:観光資源研究選択)

地域サポーターによるキャリア教育(9/12,13,16)

  
学習スペース(明智駅前 いこまい館)で丸山悟氏によるコミュニケーション(話す、聴く、観察する)講座を受けました。生徒3人に地域サポーターも加わったグループメンバーでロールプレイングやフィードバックを行い、自分の思いや考えを言葉にして伝えたり、相手が話しやすい聴き方をしたりしながら、キャリア教育で求められるコミュニケーション・スキル(傾聴力)を高めることができました。地域サポーターの方々、ありがとうございました。

(1年次)

恵那市役所企画課出前講座(9/6)

今回は「SDGs未来都市・恵那市が取り組む持続可能なまちづくり」というテーマのもと、恵那市役所SDGs推進室の後藤さん、鈴村さんに出前授業を行って頂きました。令和4年度5月に恵那市は『SDGs未来都市』に選定され、持続可能なまちづくりに取り組んでいます。授業では現在恵那市が抱えている諸問題と、それらを解決するための経済・社会・環境分野における市の取り組みについて学習することができました。

(3年次:観光資源研究選択)