ずいぶんと昔の話になってしまいますが、三者懇談にてお忙しい中 アンケートにご回答頂き誠にありがとうございました。
結果のご報告をさせて頂ければと思います。
個人的にですが、「学校は、ホームページ等を用いて、 保護者(地域)へ様々な情報を速やかに伝えている。」の「わからない」という回答が かなり減ったのが嬉しかったです。ページの更新にもやりがいと責任を感じる次第です。
どうぞ今後とも、よろしくお願いします。
ずいぶんと昔の話になってしまいますが、三者懇談にてお忙しい中 アンケートにご回答頂き誠にありがとうございました。
結果のご報告をさせて頂ければと思います。
個人的にですが、「学校は、ホームページ等を用いて、 保護者(地域)へ様々な情報を速やかに伝えている。」の「わからない」という回答が かなり減ったのが嬉しかったです。ページの更新にもやりがいと責任を感じる次第です。
どうぞ今後とも、よろしくお願いします。
山県市商工会主催の山県市企業見学会に12名の生徒が参加してきました。
企業見学 (株)パモウナ 様、 (株)山本製作所 様
山県市企業見学会の様子をこちらからご確認下さい。
地元山県市にある企業が日本全国に商品を展開していることなどを初めて知る生徒もいました。
最新技術を駆使してロボットを使った生産なども行われており、 製造業という今までとは違う印象を持った生徒もいました。 今回の見学会を通して貴重な体験ができたのではないかと思います。
1,2年生のうちから企業見学で進路意識を高めることは 非常に重要であることが改めてわかりました。 これを機に多くの生徒が進路意識を持ってくれるとよいと思います。
夏前からも面接練習はやっておりましたが。今回の指導は「特別」です。
「PTA・同窓会役員及び学校評議員の協力を得て、就職希望者に対して面接指導を行う」
講 師 : PTA役員・同窓会役員・学校評議員・本校職員
形 式 : 8会場に分かれて個別面接指導を行う。
(1)1会場につき面接官は3人
(2)1人当たり15分程度の個人面接形式
3年生特別面接指導の様子をこちらからご確認下さい。
教員からの指導もプレッシャーかとは思いますが、普段なかなかお話しすることの少ない PTA役員の皆様や同窓会役員の皆様、学校評議員の皆様からの一言は、 思ったよりもズシッとくるのではないでしょうか。
・・・社会に出たら、利害関係でさらに厳しいのではありますけれども。
おかげさまで、来る本番に向けて3年生も少しずつ力を伸ばしています。
お忙しい中、お時間を割いていただいて本当にありがとうございました。
ウェブ上からで大変失礼かとは存じますが、PTA役員の皆様、同窓会役員の皆様、 学校評議員の皆様、改めて厚く御礼申し上げます。
8月17日、小中学生向けの夏休み特別講座に、山県高校の理科教員5名を 講師として招いていただきました。場所は、高富中央公民館をお借りし、 30名の小中学生に参加していただきました。
理科出前講座の様子をこちらからご確認下さい。
今回は、「水で光るLED」・「浮(ふ)沈子(ちんし)」の2本立てで行いました。 2時間の講座でしたが、真剣に私たちの話を聞き、質問すると元気よく答えてくれました。 小中学生の皆さんは「難しかったけど楽しかったよ」「また作ってみたいです」 と話してくれ、私たち教員も楽しく講座を進めることができました。
来年も受講していただけることを楽しみにしております。
また、当日お手伝いをしていただきました高富中央公民館の皆様に大変感謝して おります。ありがとうございました。
9月の行事予定を掲載しております。
9月末には、2学期中間考査が控えております。
夏休み明けからの切り替えが重要です。計画を見ながら、早めはやめで動きましょう。
男子バスケットボール部のページも作りました。
通常はWordで作ってPDFにするのですが、あまりに写真が豊富なので、捨てるのも惜しく。
今回の更新では、飛騨高山高等学校との練習試合や、合宿での様子をお送りします。
ぜひご覧下さい。
西武芸公民館 特別講座「おもしろ工作」に、本校の科学研究部が出前講座をしました。
紙コップの底に穴を開けて...
×色セロハン ○偏光シートを使って...
下からのぞくとあら不思議!
・・・画像を見ている皆さんは、どこがおもろいねん?と思われると思います。 私も、話を聞くまで全く分からず、科学部ちゃうやん、と思ったらば。
実はこの色がついている部分、色セロファンなど一切使っていないんだそうです。
偏光シートが光のプリズム(虹色を作るガラスの三角形のアレ)のように光を虹色にして、 その虹の色が見えているんだそうです。偏光シートそのものはただの灰色の 地味なシートなので、それを組み合わせて色が生まれるのおもしろいところなんだとか。
変更シートは、薄色のサングラスなんかによく使われていますよ。
二つ目。ポリビニルアルコールを造って...
ホウ砂飽和水溶液を作って...
混ぜるとビローーーン!!
ポリビニルアルコール(PVA)は、身の回りで言えば「液体洗濯のり」や「工作のり」(白いドロっとしたアレ)です。 (最近はむしろスライムの原料として売られているらしいです。)
ホウ砂(ホウしゃ)は、ホウ素(元素記号B、覚えたけど使わないアレ)の化合物だそうです。 化学組成は Na2B4O5(OH)4・8H2O。…もうなんだか分かりません。 科学研究部の先生に3回ほど聞いたのですが、私の理解を超えたのでここでは書きません。(書けません。)
ちなみに、色は食紅だそうですが、食べてはダメだそうです。
私が子どもだったら、うっかり食べそうになる色です。
次回予告!
8月17日(木) 高富中央公民館にて、小中学生対象理科講座にも本校の科学研究部が出前講座をします。
ネタ切れと戦いながら出演しますので、ぜひ皆様お越し下さい!
山県市役所にて、「高富ふれあい夏まつり」が開催されます。 16時から本校吹奏楽部が出演しますので、ぜひお越し下さい!
私はおそらく片付けの関係で、マネールあべ氏のショーは見られません。
皆さんは吹奏楽部でお楽しみ頂いた後も、私の代わりにぜひ堪能して下さい。