一鴎の石井さんと共にサンドイッチのアイデアを考えました。実際に鹿肉を試食して、その柔らかさや、臭みもなくあっさりとした味わいに驚きました。しかしながら、害獣駆除として狩猟されたジビエのほとんどは埋没処理やペットフードに加工されるそうです。ジビエの現状やおいしさを広めるためにも、サンドイッチに利用できないか考えていきたいと思います。
「※授業や行事のニュース」カテゴリーアーカイブ
令和6年9月10日(火)実施 福祉類型2年次生 高大連携授業「介護講座」を受講しました
令和6年9月9日(月)実施 3年次「特別面接指導」
令和6年9月3日(火)~6日(金)実施 「機械検査3級」実技講習1
本校では、学校独自の設定科目として「機械検査」という授業があります。先日は授業風景をお伝えしましたが、今回は厚生労働省認定ものづくりマイスターの先生にお越し頂き、2年生の6名と3年生の1名が4日間合計12時間の実技講習を集中して受けました。
2月の国家試験に向けて、今後も測定の知識と技術を磨いて参ります。








