11、12月で古民家カフェで提供した「鹿肉ロースサンド」と「スイートマロン」の校内販売を実施しました。生徒や職員から40個ほど予約を受け、販売を行いました。鹿肉を初めて食べた生徒からは、「柔らかく、臭みもなく、とてもおいしかった!」という感想や、スイートマロンを食べた職員からは「上品な甘さでコーヒーと一緒に美味しく味わえた」という感想をいただきました。今年の活動はこれで終了となりますが、一から商品を開発し販売まで行うことができ、有意義な活動となりました。
ご支援いただいた皆様に感謝申し上げます。
月別アーカイブ: 2025年1月
令和7年1月17日(金)実施 1年次生対象 科学と人間生活 活動レポートNo.10 日本の活火山を調べよう
令和7年1月16日(木)実施 「3年次生進路決定体験報告会」を開催しました。
令和7年1月14日(火)実施 1年次生対象 科学と人間生活 活動レポートNo.9 錯視模型を作成しよう リバースパースペクティブ
令和7年1月14日(火)実施 2年次生福祉類型 食育講座
山県市の食生活改善推進委員の方を講師にお招きし、福祉類型の生徒(2年次生)が食育講座を受けました。野菜を食べることの大切さや生活習慣病を予防するための減塩のコツを教えていただきました。1日の野菜摂取目標350gに足りない分量を実際に見ることで分かりやすかったです。また、「山県市の郷土料理を学び、調理技術の基本を身につけよう」のテーマのもと、郷土料理を作りました。
普段料理をしない生徒も、講師の方々に丁寧に教えていただき調理をすることができました。普段食べない「豆」や「芋」を使用し、講師の方々と美味しく試食もしました。