山県市立みやま保育園で保育実習を行いました。「保育基礎」・「保育実践」の授業で学んだことを活かし、手遊びと絵本や紙芝居の読み聞かせを実践しました。
月別アーカイブ: 2024年11月
令和6年11月27日(水)実施 課題研究(商業類型)地域連携事業 第9回 カフェ1日目
ついにカフェをオープンしました!最初は緊張して固い接客になってしまいましたが、お客様からの応援や「おいしい」と声をかけていただき、緊張感がほぐれ、楽しく運営することができました。商品説明も丁寧に行うことで、お客様にコンセプトをしっかりとお伝えすることができました。
家族へのお土産にテイクアウトしていただける方も多く、予備として準備していたもの含めて、50個すべてを完売することができました。第2回に向けて頑張っていきたいです。
これまでの 今年度 商業類型 課題研究の取り組み
初回 訪問
第2回 ジビエを学ぶ アイデアを練る
第3回 試作1
第4回 柿渋染め体験
第5回 試作2
第6回 試作3
第7回 試食会
第8回 リハーサル
令和6年11月25日(月)実施 科学研究部 活動報告「川海苔」を学ぶ
本校科学研究部が、外部からゲストをお招きして「川海苔」について学ぶ機会がありました。
ゲスト講師の山口晋一さんは、山県高校卒業生であり、山県市在住で、川海苔の養殖をされています。
川のりとは、関東地方から鹿児島県にかけて太平洋に注ぐ河川の上流(渓流)に生育する淡水産の藻類で、食用として利用されているそうです。学名は「Prasiola japonica Yatabe」で、日本では絶滅危惧種に指定されています。
見たことあるけど知らなかった!と、生徒達は興味を持って川海苔について学んでいました。
“海無し県”に「幻のノリ」 夫婦で養殖に挑戦するワケとは… 岐阜・山県市
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c297ee7a0d4503218dcb4aeca38524260a2c0d5
令和6年11月25日(月)実施 1年次生 総合的な探究の時間 「山県市の魅力を知ろう」
11月25日(月)、1年次生の「総合的な探求の時間」に、本校の卒業生であり、山県市の魅力発信に取り組んでいらっしゃる 山口晋一 氏(山県ツアーズ)を講師としてお招きして、山県市の魅力あるスポットについてお話していただきました。12月9日(月)には、話を聞いた1年次生が3つのコースに分かれ、紹介の中に出てきたいくつかのスポットをバスで巡り、山県市の魅力を実際に体感・体験してみる計画を立てています。
また、放課後には自然科学部の生徒との交流の時間を設け、山口さんが携わり、山県市のふるさと納税返礼品にもなっている「川海苔」についてお話を伺いました。幻ともいわれ、希少価値の高い川海苔の話を聞くことができ、貴重な機会を得ることができました。
令和6年11月25日(月)実施 保健講話「社会に出てからのSOSの出し方 ~ 地域とつながろう ~ 」
11月25日(月)6限、3年次保健講話を実施しました。山県市健康介護課 保健師の村瀬 恵理先生から「自分のストレスに気がつく」「ストレスはためこまない」「悩んだときは誰かを頼る」「地域にも相談先や居場所がある」など、教えていただきました。
岐阜大学教育学部の松本 拓真先生からも「大人だから、社会人だからと甘えるな、頼るなと言われることもあるかもしれないけど、できないことは誰かに頼ってできるようになっていくものです。誰かに相談するなどして自分を大切にしてほしい」等のお話も聞かせていただきました。
また、生徒保健美化委員が「山県市保健福祉ふれあいセンター」を見学した様子を視聴し、どのように相談に行けばよいか学ぶこともできました。
【生徒の感想(抜粋)】
- ストレスの症状や発散方法が分かったので、試してみたいと思いました。相談場所も聞いて、辛いことがあった時、逃げる場所がない時などに相談に行きたいと思いました。
- 講話を聞いて、今、相談などをきいてくれる人に対して、ありがたいなと思ったし、自分も困っている人がいたら、相談をききたいなと思いました。
- 高校を卒業してからも相談する場所があることを知れました。今まではネットでしか相談窓口を見たことがなかったけど、市役所などにいけば相談できることを初めて知ることができました。
- 講話を聞いて、気軽に相談できる機関があって安心して生活できると感じました。卒業後、一人暮らしをするので、困った時に相談できる場所を知ることができてとても良かったと思います。
- ストレス発散方法やストレスを感じた時の症状がわかった。人に相談することも大切な事だとわかった。自分に合ったストレス発散方法を見つけ、自分を大切にすることが大切だとわかった。
令和6年11月21日(木)実施 薬物乱用防止講座
令和6年11月20日(水)実施 課題研究(商業類型)地域連携事業 第8回 リハーサル
11月27日(水)&12月4日(水)に開催する古民家カフェのリハーサルを実施しました。接客シミュレーションや当日のタイムテーブルの確認作業を行いました。自分たちが考案した商品を美味しく味わっていただけるよう、おもてなしの準備を進めています。
*テイクアウトも含めて、完全予約制です 当日のお申し込みはできません。
また、予約数にも限りが有りますので、予約受付も先着順とさせて頂きます。
予約先: 山県高校 0581-52-1551
朝8時25分~16時55分 担当佐藤まで
これまでの 今年度 商業類型 課題研究の取り組み
初回 訪問
第2回 ジビエを学ぶ アイデアを練る
第3回 試作1
第4回 柿渋染め体験
第5回 試作2
第6回 試作3
第7回 試食会
令和6年12月9日(月) 3~4限目 10:55~12:00実施予定 3年次生 総合的な探究の時間 「山県市 DX授業 for 高校生」のご案内
3年次生 総合的な探究の時間
「山県市 DX授業 for 高校生」
社会が急激に変化していく中、企業等はITシステムを活用するなど、デジタルを駆使して競争力を上げるためのDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めています。
卒業後の自分たちを取り巻く環境の変化に、柔軟に対応するための力を育んでもらうため、外部講師をお招きして、3年次生を対象とした講義「山県市 DX授業 for 高校生」を実施します。
日時:令和6年12月9日(月) 3~4限目 10:55~12:00
会場:山県高等学校 多目的室(体育館下)
講師:Horizon Head & company 株式会社
代表取締役(DX&AI戦略家、Biz-Dev) 澤村 泰一 氏
岐阜県出身。岐阜大学大学院 修了。
国内大手金融機関で勤務後、コンサルタントとして独立。
2020年にHorizon Head & companyを創業。
参加を希望される保護者の方がいらっしゃいましたら、教務部の担当者までご連絡ください。
【連絡先】
山県高等学校 教務部 山岸
Tel:0581-52-1551