令和7年7月26日(土)~28日(月)実施 「かがわ総文祭 2025」に参加しました 

かがわ総文祭2025 参加報告

 こんにちは、文芸部です。7月26~28日に「第49回全国高等学校総合文化祭」、通称「かがわ総文祭2025」に3年の横山志姫さんが参加しました。文芸部門(散文)の岐阜県代表です。初日は、文学研修(五色台コース)に参加し、瀬戸内海の絶景を楽しみながら、この地域の民俗、自然、建築について学びました。2日目は、全体交流会と部門別交流会・分科会(散文)が行われました。散文部門では、講師の佐藤明宏先生から創作に関する具体的な手法について学びました。他県の生徒たちとグループになって、事前提出作品を鑑賞しあったり演習課題を通じて交流を深めたりすることができました。最終日には万葉学者の上野誠先生の講演があり、とても充実した思い出深い3日間となりました。
 今回の大会を通して、大変貴重な経験をさせていただきました。ご支援くださった学校関係者の皆様、香川県の皆様、本当にありがとうございました。

横山さんの感想

散文交流会では自分にはない感性に触れることができて良かったです。3日間、色々な経験ができたので、今回学んだことを創作にいかすと共に後輩にも伝えていきたいです。