新入部員が入り、初めて練習試合を行いました!
4月になり、新入部員が入りました! しかし、部員不足は続き5月13日から行われる春季県大会には、多治見西高校さんとの合同チームとしての出場になりました。 合同チームとして盛り上げて、1つでも多く勝てるようみんなで頑張って […]
古川祭ボランティアに参加しました
令和5年度古川祭が4月20日(木)に開催され、多くの吉城高校生がボランティアに参加しました。 ボランティア活動は飛騨市役所観光課、環境課、飛騨市観光協会と連携し「英語・日本語ガイド」「清掃活動」「ヒダスケ!屋台曳き」の3 […]
野球教室に参加しました。
12月3日(土)に岐阜市本荘にある八ツ草球場にて「令和4年度 昭和コンクリート工業主催野球教室」に参加しました。岐阜高校との参加でした。元中日ドラゴンズの長谷部コーチと井藤コーチからご指導をいただきました。 ウォーミング […]
ESD「地域課題探究」「国際理解探究」中間発表会を行いました。
11月30日(水)に学校設定科目ESD「地域課題探究」「国際理解探究」の中間発表会を行いました。各班で探究テーマを設定して、飛騨市役所、地域のカフェ、古川祭保存会に、各班でインタビューを行うなど、夏休み中から活発に学習を […]
理数科1・2年生出前講座を行いました。
R4年11月11日に理数科出前講座を行いました。本年度は大阪大学大学院国際公共政策研究科小原美紀教授に来ていただき、「経済学を研究するということ、研究者になるということ」という題目で講演していただきました。経済学という学 […]
課外活動プログラム2022「⑤和光園清掃活動~雑巾寄付等~」を実施しました。
10月14日(金)、「和光園清掃活動」と銘打ったボランティア活動を行いました。本校では、学校近くの養護老人ホーム「和光園」に伺い、清掃活動を行ってきました。しかし、今年度もコロナ禍のため施設内に立ち入ることができないので […]
一日入学で理数科の課題研究発表がありました
10月5日 飛騨地区中学3年生の一日入学が行われました。その中で、理数科を志望する中学3年生対象に、課題研究の内容発表を行いました。 本校理数科3年生が生物班・化学班・物理班・2つの数学班に分かれた課題研究発表会は、6月 […]
R4 軟式野球部 練習試合レポート
9月10日(土)に富山県立富山商業高校と、富山商業高校のグラウンドで練習試合を行いました。富山商業高校は9月に、本校は来月の大会に向けての実戦経験を身に付けるために試合をさせていただきました。 第1試合 吉城 9-0 富 […]
第1回台湾新港文教基金会とのオンライン交流会が実施されました。
8月6日(土)に、台湾新港文教基金会との第1回のオンライン交流会が実施されました。 学校設定科目「国際理解探究」の授業の一環として、本来夏休みに新港郷でホームステイ研修を行います。しかし、コロナ禍のため昨年度に引き続き、 […]
R4 軟式野球部 地区総体レポート
8月15日・16日にはしま清流スタジアムにて、岐阜・飛騨地区総合体育大会が行われました。岐阜地区の岐阜高校、岐阜聖徳学園高校、県立岐阜商業高校と飛騨地区の本校、計4校でのトーナメント形式での大会でした。選手権大会に負けて […]