12月9日(月)6、7限に体育館で実施しました。四年制大学、短期大学、各種専門学校より講師の先生をお招きし、生徒は時間帯毎に自分の選んだ3分野のブースで職業に対する心構えや疑問点等について話を聞きました。
自分自身の進学または就職に直接関わることなのでどの生徒もメモを取りながら、一生懸命に説明を聞いている姿が印象的でした。ここで感じたことを大切に、自分の進路に活かしてほしいと思います。
寒空のなか、学校周辺の清掃活動を行いました。
委員会や部活動に所属する生徒に加え、
自主的に参加をしてくれる生徒もいました。

家庭科「生活と福祉」選択者15名が、
山県市の特別養護老人ホーム「椿野苑」を訪問し、
介護士や利用者の方と交流をしました。
普段の学習内容を深めることができました。

10月24日(木)・25日(金)に、本校の文化祭である「山高祭」が行われました。
天候には恵まれませんでしたが、元気一杯に楽しんでいました。
バザーに協力いただいたPTAの皆様方、ご協力有り難う御座いました。
