平成29年6月7日(水) 選択科目

今年度がまだ始まったばかり、と思っていましたが、本日1年生と2年生には、 来年度の選択科目の説明会が開催されました。

教科書数や教員数、教室数の調整、教育委員会への報告など、思わぬところで 時間がかかるために、こんなに早期から選択科目について考えてもらうことになって います。
この後の流れとしては、
6月16日(金) 希望科目の申し込み締め切り
6~7月   開講人数が足りるかどうかの確認や調整など
7月   保護者懇談 科目の登録について保護者の方と確認
12月   保護者懇談 〃 再度確認

となります。

特に1年生の皆さんは、今回の選択により2~3年生の2年分の科目選択も含みます。 よく考えて進めて下さい。不安や分からないことは、ぜひ進んで相談しましょう。

pic1 pic1 pic1

平成29年5月31日(水) 社会人とは

1年生の進路研究として、社会人講話が開催されました。近隣の企業・施設の方々を お招きして、社会人の心得や、高校時代にやっておくべきことなどを教わりました。

「私は現在、面接をする立場になっていますが、もし今当時の自分を面接したら 落とします。」とキッパリおっしゃっており、笑いが起きるかと思いきや、生徒の 皆さんは真剣に聞き入っていました。

1年生は進路研究もまだまだ始まったばかりですが、もう来週には、2年生で受ける 授業の科目選択の説明会があります。一つずつ確実に進めていきましょう。

pic1 pic2 pic3
pic3 pic3 pic3
PDF1年生社会人講話の様子をこちらからどうぞご覧下さい。

平成29年5月23日(火) 学校要覧と進路状況

今年度の学校要覧が完成しました。
学校関係の方々以外には耳慣れないかと思いますが、この冊子には、各学校の 情報がまとまっています。学科や人数、部活動の構成等はもちろんのこと、沿革、 職員一覧、授業、使用している教科書など、この1冊で学校の様々な姿がわかります。

今回その中から、進路状況を抜粋してご紹介します。今年3月に卒業された生徒の 皆さんの進路の一覧です。 山県高校の姿を理解するお助けになれば幸いです。

pic1 pic2 pic3
PDFH28年度卒業生の進学状況をこちらからどうぞご覧下さい。

これまでの進路状況まとめ

PDF平成28年度(2016年)卒業生 進路状況まとめ

PDF平成27年度(2015年)卒業生 進路状況まとめ

PDF平成26年度(2014年)卒業生 進路状況まとめ

PDF平成25年度(2013年)卒業生 進路状況まとめ

PDF平成24年度(2012年)卒業生 進路状況まとめ

PDF平成23年度(2011年)卒業生 進路状況まとめ

PDF平成22年度(2010年)卒業生 進路状況まとめ